2020年11月30日

イトーヨーカドー閉店/167日後/秋葉ベースでミニコンサート開催

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが10月31日から秋葉ベースがオープンして食料品や惣菜が販売されるようになりました。僕も行ける時は行き応援したいと思っています。

イトーヨーカドー閉店167日後の11月21日も権堂に行きました。

旧イトーヨーカドー店舗は先週2週間振りに行ったら屋上の大看板が無くなっていて工事が進みイトーヨーカドーの色が消えていくのがショックでした。この週は更に屋上の解体や5階の機械類の解体が行われているそうでシネマポイントが解体されていると思うと営業中にもっと行けば良かったと後悔しています。

この日は普段利用する第2フレンドパーキングで権堂盛り上げ屋台が8月8日以来開催予定でしたがコロナ渦のため規模を縮小して開催されました。おでんとチャーシューを買って帰りました。

権堂盛り上げ屋台で買い物をしたり給料日前で財布の中が寂しかったのであまり買えませんでしたが昨年飯縄高原のフリーマーケットで知り合った人から干支の置物を予約して猫パンと松代の相澤農園さんから干しリンゴ、ミニトマト食品館さんからカリフラワーを買いました。

時間がなくゆっくり聴くことは出来ませんでしたがテーブルのあるステージではミニコンサートが開催されていました。こうした催しが増えていくことを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 07:43Comments(0)

2020年11月30日

長野県産カリフラワー/ミニトマト食品館/11月21日

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後は権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが10月31日から秋葉ベースがオープン、もんぜんぷら座のトマト食品館さんが出店したので行ける時は行きたいと思うようになりました。

11月21日土曜日は権堂盛り上げ屋台や週末賑わいマルシェに行くために権堂に行きミニトマト食品館さんを覗いてみました。

長野県産カリフラワーが98円で販売されていたので購入しました。たくさんは買い物できませんができる範囲で買いブログを通じてアピールしたいと思います。秋葉ベースやミニトマト食品館さんが盛り上がることを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 06:57Comments(0)

2020年11月30日

生産過多でエビ旨フライ98円/コープ長野稲里店/11月29日

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。昨日11月29日日曜日も愛犬と散歩の帰りに寄ってみました。

この日は生産過多でエビ旨フライが98円で販売されていました。数に限りがあるのでお早めにお求めください。明日で12月に入りますが年末も買い物を楽しみにしています。  


Posted by プラネマン5 at 05:58Comments(0)

2020年11月29日

イブニングZOO/レッサーパンダの写真のジャンケン大会

僕は茶臼山動物園のサポータークラブに入会して細やかではありますが活動を支援しています。

時々サポーター限定のイベントが開催され9月26日土曜日は5時で一旦閉園して一般のお客さんが帰った後で5時半からサポーター限定のイブニングZOOが開催され出かけてみました。

この日はオランウータン棟の新築工事現場の解説がありその後要らなくなったレッサーパンダの写真のジャンケン大会が開催されました。

ロン君の写真が欲しかったのですがジャンケンで負けてしまい無くなり残念でした。1枚写真を貰って帰りましたが名前が分からなくなりしっかり聞けば良かったです。

閉園まで園内を楽しみました。茶臼山動物園は眺めが良く夜景がきれいなのでそちらも楽しめました。

関係者の皆様楽しいイベントをありがとうございました。オランウータンに続き他の動物たちの環境が良くなることと茶臼山動物園が更に発展することを願っています。

写真1枚目は貰った写真
2枚目から4枚目はレッサーパンダ棟の様子です。  


Posted by プラネマン5 at 20:03Comments(0)

2020年11月29日

アミーゴ篠ノ井店の駐車場で花火を観る/11月29日午後6時15分

今日11月28日日曜日はパルセイロ対今治戦を観戦後に愛犬と川中島古戦場に散歩に行きアミーゴ篠ノ井店さんに行き愛犬の大好きなエゾシカソーセージをご馳走しました。愛犬と駐車場内にいた6時15分頃突然花火が上がりました。

時間にして僅かでしたが今年はコロナ渦で花火大会が無かったので思わぬサプライズでした。個人で打ち上げた花火だと思いますがありがとうございました。何か良いことがありそうで嬉しくなりました。  


Posted by プラネマン5 at 18:22Comments(4)

2020年11月29日

アルクマと8ちゃん/秋仕様/八十二銀行屋代支店/11月22日

八十二銀行さんは支店により違いますが店頭のショーウィンドーにアルクマと8ちゃんが飾られています。時事ネタや季節の話題で飾りつけられたアルクマと8ちゃんは可愛いです。

11月22日はことぶきアリーナにフットサルのボアルース対湘南ベルマーレ戦を観戦に行き帰りに八十二銀行屋代支店さんに行きました。

秋の味覚や風景に囲まれたアルクマと8ちゃんは可愛いです。8ちゃんがカードを持っているのも商売熱心だと思いました。信州ブレイブウォリアーズのサインがあるのは千曲市らしいと思いました。

屋代支店さん素敵な飾り付けありがとうございました。八十二銀行屋代支店さんを中心に千曲市が賑わうことを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 17:37Comments(2)

2020年11月29日

Uスタジアムnow/勝ち飯はたこ焼き/11月29日今治戦

今日11月29日は長野Uスタジアムでパルセイロ対今治戦がありました。

パルセイロはここに来て鳥取と沼津と連敗、昇格に厳しさを感じていました。今日の今治戦も行こうか?迷いましたがここまで足を運んできたので見届けたいと思い行くことにしました。

先に試合が終わった相模原が勝ち暫定で勝ち点差4になりました。残り試合数を考えると引き分けや負けではかなり厳しくなると思いいつもより観戦に熱がこもりました。


パルセイロは再三決定機がありながらも生かせずこのままでは引き分けかロスタイムに被弾した鳥取戦を思い出し嫌な予感がしました。

残り10分でバーに当たったボールを東選手が押し込みこれが決勝点になり勝ち2位相模原と勝ち点差1の3位になり首の皮一枚繋がりました。

試合終了後はたこ焼きが2つで500円だったので購入、1つはスタジアムで勝ち飯として食べもう1つは母親にお土産にしようと思っています。

今季も残り4試合、ホーム2試合になりました。後2回美味しい勝ち飯を食べれることを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 16:17Comments(0)

2020年11月29日

アミーゴ篠ノ井店さんの可愛い仔犬とトイプードル/11月28日

最近川中島古戦場に散歩に行き帰りにアミーゴ篠ノ井店さんに行くのを楽しみにしています。昨日11月28日も行きました。

この日はトイプードルが何匹かショーウィンドーにいました。先日猫じゃらしで遊んでいた猫もいて可愛かったです。皆優しい飼い主と知り合い幸せになることを願っています。

愛犬のおやつがポイント10倍だったので購入しました。愛犬にエゾシカソーセージを買ってあげるとご機嫌でした。愛犬とまたアミーゴ篠ノ井店さんに行ってみたいです。  


Posted by プラネマン5 at 14:02Comments(0)

2020年11月29日

和食処まえの/店舗改修で12月3日夜迄休業/権堂アーケード街

今日11月29日日曜日は午前10時20分から長野ロキシーさんではりぼてという映画の舞台挨拶があるので午前10時頃アーケード街を歩いていました。

その時に和食処まえのさんの前を通ったら業者の人が忙しく働いていました。

張り紙があり今日11月29日から12月3日の夜まで店舗改修のため休業することが書かれていました。

権堂で食事をしたり買い物をしたいと思っていますが時間とお金の都合がつかずに残念です。

リニューアルオープン後はまえのさんに食事に行ってみたいと思います。まえのさんのご商売の繁栄と権堂アーケード街が賑わうことを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 12:08Comments(0)

2020年11月29日

松代産/王林の干しリンゴ/相澤農園/権堂週末賑わいマルシェ

11月21日土曜日は権堂盛り上げ屋台や週末賑わいマルシェに行き権堂を楽しもうと思いました。

この日は週末賑わいマルシェに松代の相澤農園さんが出店していました。以前ジャムを買ったら美味しかったので覗いてみました。

ジャムはまだ残っているので王林の干しリンゴを買いました。噛めば噛むほど味が出て美味しかったです。相澤農園さんありがとうございました。今度は違う商品を楽しみにしています。相澤農園さんのご商売の繁栄と権堂週末賑わいマルシェが盛り上がることを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 10:03Comments(0)