2021年02月08日
はっちゃき川中島店/2月27日閉店/跡地に3月3日麺屋零オープン








僕は川中島に住んでいますがはっちゃき川中島店さんとは方向が違い普段は通らない場所にあるのであまり行かれませんでしたがラーメン注文時に付いてくるネギを入れると抜群に美味しくなるので好きなお店の1つで新規オープンの看板という話を聞くと気になりました。
お店に入ると入口に2月27日で閉店を告知する張り紙があり残念に思いました。
もう一つの扉を開けるとこちらの店舗後で3月3日に麺屋零さんがオープンすることを告知する張り紙がありYさんが見たのはこちらの看板だと思いました。
9時半は回っていたのでお腹がぺこぺこでカウンター席に座りましたが夕食の時間帯が過ぎているのにカウンター席は埋まりテーブル席と合わせると10人以上はお客さんが居て愛されているお店だと感じました。
はっちゃきつけ麺を頼みましたがスープにネギを入れると抜群に美味しくなり大満足出来ました。
美味しくオリジナルメニューが多いラーメン屋なのではっちゃき川中島店さんの閉店は残念でなりませんが閉店までに何回か足を運びたいと思いました。
残り営業期間内のはっちゃき川中島店さんのご商売の繁栄を願っています。
2021年02月01日
幸楽苑&ビックリマン/チョコレートラーメン/期間限定でコラボ










1月30日は土曜日出勤で勤務先が購読している読売新聞を偶然見ると幸楽苑さんとビックリマンさんがコラボして期間限定でチョコレートラーメンとホワイトチョコレートラーメンを販売するとクーポン券付きの新聞広告がありました。53歳の僕が少年時代にビックリマンチョコが流行りおまけのシールが人気がありました。蝉のシールがそっくりで子供心に衝撃的だったことを思い出しビックリマンさんはまだ人気があるんだな!と思うと懐かしくなり仕事が終わった2時頃に長池店さんに行ってみました。
幸楽苑さんに行くのは久しぶりでしたがお昼の時間帯を過ぎても混雑しており愛されているお店だと感じました。
チョコレートラーメンを頼んでみました。評価は人によって違うと思いますが甘くなくまずくもなく不思議な味でした。
チョコレートとシールがおまけにつきました。定価は640円でクーポン券で100円引きになりました。
同僚に新聞広告をみせると結構話のネタになり企画としては良かったと思います。幸楽苑さん珍しいラーメンをありがとうございました。これからも美味しいラーメンや珍しいラーメンに期待しています。
2021年01月26日
旨塩つけ麺770円がクーポン券で100円引き/麺匠あじゃり






あじゃりさんは信州中野つけ麺や妙高系味噌ラーメンや昭和50たんめん等オリジナルメニューが豊富でしたがこの日はマスターが不在でメニュー表にあるオーソドックスなメニューしか出せないそうで旨塩つけ麺770円を頼んでみました。
熱々で塩味の効いたスープは美味しかったです。サラダバーがありキャベツが食べ放題だったり梅干し付きのお茶が出てサービスが良いのが魅力でした。
レシートは貰い忘れましたがクーポン券で100円引きになり670円と他店より安めの値段で食べれ良かったです。あじゃりさん安くて美味しいつけ麺をありがとうございました。これからも美味しいラーメンで皆を元気にすることを願っています。
2021年01月12日
超濃厚煮干しラーメン680円/ラーメン人力車若里店/1月11日




今季は新型コロナウイルスの影響でウィンタースポーツ観戦もどうなるか分かりませんが行けるときは観戦後に人力車若里店さんのラーメンを楽しみたいと思っています。
2021年01月10日
あっさり醤油ラーメン&半炒飯セット/ラーメンはっちゃき長池店








この日は醤油ラーメンと半チャーハンセットを頼みました。葱を入れる味が何とも言えず温かなラーメンと炒飯に心身共に癒され1日の労働が報われたと思いました。はっちゃきさんありがとうございました。時々寄りたくなる美味しいお店でした。
2021年01月04日
二郎系背脂醤油ラーメン/麺屋えん/アグリ篠ノ井内/21年1月2日






二郎系背脂醤油ラーメンがあったので注文しました。ニンニク醤油を好みで入れるスタイルになります。
寒い日でしたが温かなラーメンで心身から温まりました。麺屋えんさん美味しいラーメンをありがとうございました。今年のご商売の繁栄を願っています。
2020年12月31日
ゆきむら亭篠ノ井店/閉店の日/20年6月15日






食べた内容は更新しましたが建物の写真が残っていたのでこの機会に更新したいと思いました。
当初5月25日閉店予定でしたが6月15日まで延長になりました。閉店の日の6月15日は月曜日でエムウェーブ近くの勤務先から篠ノ井まで行かれるか分からなかったですが仕事が早く終わり行くことが出来ました。
ツツジの写っている建物の写真は18時57分に撮影されたもので最後の2枚の電気の灯った写真は19時42分の写真です。
7時頃はまだ明るく半年という時間の流れを感じます。
この日は月曜日ながらもスタッフに挨拶する余裕がないほど混んでおり愛されているお店だと感じました。
僕はお一人様でカウンター席を利用しましたがカウンター席にブロガーらしい人がスマホで写真を撮影していました。
ゆきむら亭篠ノ井店さんは今年の3月に短大を卒業した姪が小さかった頃に行ったお店で長い間営業していました。
長い間美味しいラーメンをありがとうございました。心に残るお店でした。関係者の皆様の新しいステージでの活躍を願っています。
2020年12月28日
海鮮3種の塩あんかけラーメン/バーミヤン長野稲里店










クリスマス時にしては思ったより混雑しておらずゆっくり出来ました。
この日は海鮮3種の塩あんかけラーメンと餃子とエビ春巻と杏仁豆腐を頼みお腹いっぱいになり大満足でした。バーミヤンさんお得なクーポン券とメニューをありがとうございました。来年も美味しいメニューを楽しみにしています。
2020年12月26日
信州味噌ラーメン/パルセイロスタジアムグルメ/12月20日










試合は残念でしたがスタジアムグルメは充実していました。この日は信州ラーメン界のカリスマ塚田兼司さんが出店していたので味噌ラーメンを食べてみました。
本来は別売りのチャーシューを1枚サービスしてもらいました。このチャーシューが分厚く美味しかったですが麺もスープも極まっていて一滴も残さず飲み干し美味しいラーメンを食べれたので試合の件は諦めがつき寒い中を出かけた価値がありました。
塚田謙司さん美味しいラーメンをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしています。
Posted by プラネマン5 at
08:25
│Comments(0)
│長野市周辺/ラーメン│長野市周辺/スタジアムグルメ│パルセイロスタジアムグルメ│長野Uスタジアム│篠ノ井/南長野運動公園
2020年12月24日
昔ながらの中華そば/ボアルーススタジアムグルメ/12月6日







ラーメンの幟が見えたので入場前に食べてみました。昔の中華そば600円で熱々で美味しかったです。試合は残念ながら負けてしまいましたがお昼に美味しい中華そばを食べれホワイトリングに行った甲斐がありました。出店された皆様ありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることとボアルースの更なる発展を願っています。