2021年01月19日

第70回全国高等学校スケート競技/長野市で無観客開催

僕はウィンタースポーツ観戦が好きで毎年2月の初めに開催される全中スケート大会を楽しみにしていました。残念ながら全中スケートは中止になりました。今シーズンは全中スケートの前の週の1月21日~24日まで全国高等学校スケート競技大会が長野市で開催されるのでシーズン前から楽しみにしていましたがコロナ渦の中で大会がどうなるか?気になっていました。

大会は開催されるそうですが無観客開催になるそうです。連日感染拡大のニュースが聞かれる中で仕方ないと思いますが選手の皆様は観客の有無に関係なくベストを出せることと大会関係者から感染者が出ないことを願っています。  


2021年01月18日

全中スケート/史上初の冬季大会中止/クラスター発生を懸念

毎年2月の第1週の日曜日頃に全国中学スケート大会が長野市で開催されています。僕は2012年に開催を知り当時中学生だった宮原知子選手のスケートを観てから全中スケートが楽しみになり毎年生観戦していました。

今年は新型コロナウイルスの影響でどうなるか?気になっていましたが今日1月18日の長野放送が発信したニュースでクラスター発生を懸念して史上初の全中スケートと全中スキーの冬季大会の中止が決まったことがニュースになっていました。

今日1月18日は静岡県でイギリスに渡航したことの無い人が変異種のコロナウイルスに感染したことがニュースになり想像以上の早さで市中感染が広がっていることを感じこの決定も仕方ないと思いました。

この日のために一生懸命練習してきた選手は気の毒ですが違った形で努力が報われることと来年は収束して全中スケートが開催されることを願っています。  


2020年12月06日

愛犬とエムウェーブを散歩/20年11月8日午前8時頃

更新する機会を逃し1ヶ月ほど前になりますが11月8日日曜日は朝起きたら愛犬とエムウェーブに散策に行きました。

木々が色付き秋の深まりを感じました。この日車検に出しました。代車は動物NGなのでしばらくは散歩に行かれなかったですが戻ってきたらいろいろな場所に行きたいと思いました。  


2020年11月08日

アイスホッケー長野市リーグ2020~21/11月21日開幕

エムウェーブでスケートが始まりウィンタースポーツシーズンが到来しました。僕はアイスホッケー観戦が好きなので2020~21シーズンの日程を楽しみにしていましたが発表になりました。

今季の長野市リーグはAリーグにパルセイロ、長野シャークス、信州大学の中に新しく長野県中学生選抜チームが加わり4チームの参加になりました。

信州大学の皆様は新型コロナウイルスの影響で松澤杯が中止になり悔いの残った昨シーズンだったと思いますが今季の健闘を願っています。

長野県中学生選抜チームの皆様も世代を超えた交流にいろいろなことを学んで欲しいと思います。

Bリーグは昨年と同じで氷上の山親爺、教員フェニックス、ポーラースター・ポーラーレッツ合同、連合の4チームになります。

詳しくは長野市アイスホッケー協会のホームページをご覧いただきたいと思いますが年内は総当たりリーグ戦、年が明けたら順位決定戦になります。

選手の皆様のご健闘と五輪開催都市としてアイスホッケーが根付いていくことを願っています。  


2020年10月26日

五平餅&フランクフルト/スピードスケート/スタジアムグルメ

昨日10月25日はエムウェーブで開催されたスピードスケート第27回距離別選手権を観戦に行きました。

一周400メートルの広い会場にいると開放感があり楽しいです。音響も良く楽しい時間を過ごしました。

スポーツ観戦のもう一つの楽しみにスタジアムグルメがあると思います。この日は五平餅とフランクフルトを食べました。関係者の皆様楽しい時間をありがとうございました。五輪の開催都市としてスケートが盛りあがっていくことを願っています。  


2020年10月22日

第27回全日本スピードスケート距離別選手権/明日23日から開幕

僕はウィンタースポーツ観戦が好きで都合がつけば観戦に出かけています。今年は新型コロナウイルスの影響がありウィンタースポーツがどうなるか?心配でしたが10月4日からエムウェーブのスケートリンクがオープンしてシーズンが始まり嬉しく思います。

今季のエムウェーブの本格的な大会の1つ全日本スピードスケート距離別選手権が明日10月23日から3日間の日程で開催され明日開幕を迎えます。

オリンピック開催都市としてウィンタースポーツ盛りあがって欲しいと思います。個人的にはサラリーマンなので23日は金曜日で行かれず24日は長野市出身女優の清瀬やえこさんの舞台挨拶があるのでそちらを優先して25日に行きたいと思っています。

大会の盛会と日本のスケート界の発展を願っています。  


Posted by プラネマン5 at 21:33Comments(2)長野市周辺/スポーツエムウェーブ

2020年09月20日

エムウェーブ/9月27日は氷が張る前の最後のイベント開催

今日9月20日は朝起きると愛犬と久々にエムウェーブに散歩に行きました。その時に敷地内では来週末9月26日と27日にイベントが開催されるので車両進入禁止の張り紙がありました。

何のイベントがあるのか?気になりエムウェーブのホームページを見ると「TOYOTA-GAZOO/RacingPARK/inTGRラリーチャレンジ2020須坂峰の原」というイベントが開催されることを知りました。

詳しくはホームページなどで確認をお願いしたいですが10月4日からスケートが始まるのでウィンターシーズン開始前の最後のイベントになります。

新型コロナウイルスにより例年より稼働率が低かった2020年ですが氷が張る前の最後のイベントの盛会を願っています。  


2020年09月20日

エムウェーブに秋の気配/20年9月20日午前7時頃

4連休2日目の今日9月20日は朝起きるとブログネタを拾いながら愛犬とエムウェーブに散歩に行きました。

エムウェーブに行くのは久しぶりですが場内の木々が少しずつ色付いてきました。

猛暑も落ち着き今朝は肌寒く長袖を着ました。朝の5時でも暗く移り行く季節を感じた朝でした。