2021年01月24日
アルクマと8ちゃん/バレンタイン仕様/八十二銀行東和田支店




1月12日は八十二銀行東和田支店さんに行きました。飾り付けは2バージョンありそのうちの1つが今回紹介したバレンタイン仕様です。
ハート型のチョコレートが素敵でカエルや花で春の訪れを告げているようで見ていて楽しくなりました。八十二銀行東和田支店さんありがとうございました。東和田支店さんを中心に東和田界隈が賑わうことを願っています。
2021年01月23日
アルクマと8ちゃん/春仕様/八十二銀行東和田支店/1月12日



1月12日火曜日は仕事帰りに八十二銀行東和田支店さんに行きました。
八十二銀行東和田支店さんはアルクマと8ちゃんが2バージョンありそのうちの1つが今回紹介したものです。
まだまだ寒い日が続きますが春が来るのを心待ちにしています。関係者の皆様可愛いアルクマと8ちゃんをありがとうございました。東和田支店さんを中心に東和田界隈が賑わうことを願っています。
2021年01月03日
コミわか土曜朝市/日程終了/20年は20回中16回参加








地元農家の朝採り農産物や地元企業の名産品が販売され川中島に住みながらも若槻まで買い物に行きました。
20年度は全20回開催され土曜日出勤があった4回を抜かして16回参加しました。
スーパーで販売されている農産物に比べ流通のコストや時間がかかっていないので安くて鮮度の良いものが手に入り母親を連れて行ったらハマっていました。
仕事がない土曜日はほとんど若槻まで行っていたので行かなくなると寂しく感じます。
関係者の皆様昨年はありがとうございました。。今年も開催され若槻が賑わうことを願っています。
2020年12月06日
アルクマと8ちゃん/秋仕様/八十二銀行長野東支店/11月28日




11月28日土曜日は若槻で開催された朝市に行った帰りに柳町の中部電力さんの横にある八十二銀行長野東支店さんに行きました。
ショーウィンドーにはアルクマと8ちゃんが2つ飾られそのうちの1つが今回のものでした。
間もなく12月、去りゆく秋を惜しみながらアルクマと8ちゃんを観ていました。
2020年11月21日
アルクマと8ちゃん/秋仕様/八十二銀行浅川若槻支店/11月14日




先週の土曜日11月14日は若槻で開催された朝市に行った後で最寄りの八十二銀行浅川若槻支店さんに寄ってみました。店頭のアルクマと8ちゃんは9月12日に訪れた時と同じでしたが浅川若槻支店さんは横に長く製作者の皆様の熱意が感じられました。これからクリスマスが近くなるので今までと違ったアルクマと8ちゃんに期待しています。八十二銀行浅川若槻支店さんを中心に浅川若槻界隈が発展することを願っています。
2020年11月07日
ケンタッキーフライドチキン檀田店/11月18日開店に向け工事中



2020年10月10日
アルクマと8ちゃん/秋仕様/八十二銀行東和田支店/10月3日






10月3日土曜日は若槻で開催された朝市に行った後で八十二銀行東和田支店さんに行きました。店頭には秋の味覚や葉っぱに囲まれたアルクマと8ちゃんは可愛かったです。葉っぱの範囲が広くて作り手の熱意を感じました。八十二銀行東和田支店さんありがとうございました。東和田界隈が八十二銀行さんを中心に栄えていくことを願っています。
2020年10月03日
アルクマと8ちゃん/スポーツ仕様/八十二銀行吉田支店

9月26日土曜日は若槻で開催された朝市に行った後で八十二銀行吉田支店さんに行きました。
吉田支店さんは初めて行きました。埋め込みがあり近づけませんでしたがアルクマと8ちゃんはバレーボールを持ち背景には世界各国の旗がありオリンピックをイメージしていると想像しました。
思えば昨年の今頃ホワイトリングでバレーボールのワールドカップが開催され全5日間通いました。
この時期はラグビーのワールドカップで日本中盛りあがっていましたが個人的にはバレーボールにハマり長野大会が終了後は日本代表の試合をテレビで見ました。
この後で台風被害がありましたがあれから1年になろうとしています。来年の今頃は台風被害から復興して新型コロナウイルスが収束していることを願っています。
2020年09月19日
アルクマと8ちゃん/秋仕様/八十二銀行浅川若槻支店/9月12日





9月12日土曜日は若槻の朝市に行った後で八十二銀行浅川若槻支店さんに寄りました。
アルクマと8ちゃんが秋仕様で飾られていました。浅川若槻支店さんの場合は端から端までたくさんの秋の飾り付けされ関係者の皆様の熱意が伝わり素晴らしいと思いました。
関係者の皆様ありがとうございました。八十二銀行さんの融資で浅川若槻界隈が盛り上がっていくことを願っています。
2020年09月13日
しめ鯖半額で149円/イオン・ザ・ビッグ三輪店






6月7日でイトーヨーカドーが閉店しました。閉店までの3週間で21日買い物に行き土日は朝晩2回行きました。
髪の毛がボサボサになりましたが僕が中学生の頃の部活の顧問が3年生の大会が終了するまで髭を伸ばしていたことを思い出し僕も真似て閉店後に散髪に行こうと思いました。
イトーヨーカドー閉店翌日はお店の様子を見に行ったので翌々日の6月9日にイオン三輪店さんの中の髪師さんに行きました。
僕は世の中に疎いのでこうした機会に人が集まる施設を散策したいと思ってイオン三輪店さんの中の髪師さんに行きました。
あれから3ヶ月が過ぎ9月3日木曜日は仕事が早く終わったのでイオン三輪店さんに行きました。
途中までは順調でしたが近くに行くと渋滞してイオン三輪店さんに着いたら髪師さんは閉まっていました。
せっかく来たのだから食品売り場を覗いてみました。全般的に安くスポーツドリンクが57円、飲むヨーグルトが95円でした。
メインはしめ鯖半額で149円
鮭194円
ポテチ77円を買いました。
値段は安くテナントでショッピングできて楽しいですが渋滞するのが大変でだと思いました。
イオンさんお値打ち品をありがとうございました。これからも地域に根付いたスーパーとして頑張って欲しいです。