2020年06月30日
旧イトーヨーカドー長野店/閉店21日後/6月28日/こち亀と…










6月28日日曜日は長野市高田にあるベーカリー奄美屋さんに行きました。生憎の雨降りでしたが人気のパン屋さんで開店する朝7時に行くと既に店内は密になっていました。食パンと1人1個限定のチョココルネとカステラパンを買いお店を後にしました。
中心市街地に来たのだから旧イトーヨーカドー長野店跡地に寄ってみました。
向かい側にあるセブンイレブン長野権堂店さんでアサヒ飲料のこち亀バージョンを買いました。5月頃から缶コーヒーのパッケージにこち亀のキャラクターや両さんの一言が印刷されたものを買うのを楽しみにしていましたが最近ではコンビニに行っても見かけなくなりセブンイレブン長野権堂店さんが数少ないこち亀バージョンを扱っているお店になります。
この日は最後の1個を買いました。こち亀とイトーヨーカドー長野店は昭和50年代から40年以上連載や営業があり同じ時代に活躍していたのでリスペクトの思いが強いです。
イトーヨーカドー長野店は7月1日から減築工事が始まり現在の建物も間もなく見納めになります。こち亀バージョンの缶コーヒーを飲みながら42年営業した建物も見るのもこれが最後になります。雨が涙雨のように感じました。
母親がパンを待っているので30分居て帰ることにしました。イトーヨーカドーの文字や看板は消されていますがドアの取っ手に鳩のマークがあり地下の入口にイトーヨーカドーの文字が残っていたのが強く心に残りました。
2020年06月29日
旧イトーヨーカドー長野店/閉店20日後/6月27日/こち亀と…










先週の土曜日6月27日は朝10時から長野ロキシーで愛国者に気をつけろという映画の初日舞台挨拶がオンラインで開催され出かけてみました。
行く前は時間ぎりぎりだったので終了後に旧イトーヨーカドー長野店跡地に行ってみました。
早いもので閉店から20日が過ぎました。来月から減築工事が始まるそうで現在の建物の見納めにきました。
ロキシーさんで映画鑑賞の前後に日曜朝市に行ったりお菓子やドリンクを買ったり食事をしたことが幸せな時間だったと後から感じ楽しい思い出でもう帰らないと思うと一抹の寂しさを感じました。
イトーヨーカドー長野店跡地の向かい側にセブンイレブン長野権堂店さんがあり覗いてみるとアサヒ飲料の缶コーヒーのこち亀バージョンがあり購入しました。nanacoが10ポイントつき嬉しかったです。
アサヒ飲料とこち亀がコラボして缶コーヒーにこち亀のキャラクターや両さんの一言が印刷された缶コーヒーが販売され5月になってから知り休日に愛犬と散歩する前にその缶コーヒーを飲むのを楽しみにしていました。
期間限定なのか最近は見かけなくなりセブンイレブン長野権堂店さんで販売して良かったです。
イトーヨーカドー長野店もこち亀も昭和50年代から40年以上続き敬意を感じています。
こち亀の缶コーヒーを飲みながら4日後には変わってしまう旧店舗を目に焼きつけるようにみていました。
2020年06月26日
アサヒワンダーモーニングショット/こち亀第10缶/6月21日







最近はコンビニによってはこち亀シリーズを見かけなくなり寂しく思っていました。
6月21日日曜日は長野ロキシーさんにシェルブールの雨傘という映画を観に行きました。
観賞前に権堂アーケード街にあるセブンイレブン権堂店さんを覗いてみました。
6月7日のイトーヨーカドー閉店の朝にこちらのお店でこち亀シリーズの缶コーヒーを買いイトーヨーカドーの建物をバックに記念撮影しました。
イトーヨーカドーもこち亀も40年も続き昭和から時代を駆け抜けてきたことで親近感がわきます。
イトーヨーカドー跡地の建物は7月から減築工事が始まるそうで形が変わってしまいます。こち亀シリーズの缶コーヒーも残り少なくなってきてイトーヨーカドーとこち亀のコラボももしかしたら今回が最後だと思いながら写真撮影しました。
その後ロキシーさんに行きシェルブールの雨傘を観ながら缶コーヒーを飲みました。数年前の夏にロキシーさんでこち亀の実写版が上映され面白かったです。
こち亀とアサヒ飲料のコラボはもう少し続きロキシーさんでこち亀シリーズを飲みながら映画を観たいです。
2020年06月18日
アサヒ飲料/金の微糖/こち亀第16缶/6月13日







先週の土曜日6月13日は朝起きた6時頃に愛犬と散歩に行こうと思ったら雨が降り出し近くのローソン長野三本柳店さんに避難しました。
店内に入り缶コーヒーコーナーを覗くと金の微糖シリーズにこち亀が印刷され購入してみました。
シリーズ第16缶で「今にみておれ」を心の中で3回繰り返す…はメンタルの弱い僕には励ましに思えました。
お店によってはこち亀シリーズがない場合もありますがそれも1日の運試しだと思いこち亀シリーズを楽しんでみたいと思います。
結局雨が強くなり散歩は出来ませんでしたが両さんの前向きさやバイタリティを見習い頑張りたいとエネルギーをもらいました。
ローソン長野三本柳店さんこち亀シリーズをありがとうございました。これからもこち亀シリーズを贔屓にして欲しいです。
2020年06月14日
アサヒワンダーモーニングショット/こち亀第8缶/6月7日




その前に中御所を通ったら旧トヨペット長野店やオーパス中御所の工事をしていたので予定を変更してセブンイレブン長野中御所店さんに駐車して行きました。
用事が済み店内に入るとアサヒワンダーモーニングショットとこち亀がコラボした缶コーヒーが発売され購入しました。
最近は愛犬の散歩に行くときにアサヒワンダーモーニングショットを飲み両さんのコメントを読むのを楽しみにしています。
この日は第8缶で何事もゲームと思うと楽しいとありました。常に前向きな両さんを見習いたいです。
最近はお店に寄ってはこち亀がないパターンがあるので積極的にお店に置いてほしいです。