2021年02月14日
昭和大学/GWS8回目でトルスポに勝つ/第26回善光寺レディース杯


東は日光から西は西宮まで各地から8チームが参戦、決勝戦は昭和大学対トルスポの前年度と同じ組み合わせになりました。
第1ピリオド
6分33秒/昭和大学ペナルティ/トルスポPP
9分25秒/昭和大学ペナルティ/トルスポ2度目のPP
12分27秒/昭和大学ペナルティ/トルスポ3回目のPP
13分46秒/トルスポPPを生かし5番が決め1対0/アシスト17番と8番
PPもありましたが全般的には昭和大学がパックを支配している時間帯が多かった感じです。
シュート数/昭和大学10/トルスポ6
第2ピリオド
11分40秒/トルスポペナルティ/昭和大学PP
全般的に昭和大学ペース
シュート数/昭和大学13/トルスポ3
第3ピリオド
3分01秒/昭和大学76番/ミドルシュートを決めて1対1/ノーアシスト
6分32秒/トルスポペナルティ/昭和大学PP
10分55秒/昭和大学ペナルティ/トルスポPP
12分01秒/トルスポペナルティ/昭和大学PP
13分29秒/昭和大学ペナルティ/試合終了まで4人対4人
同点のためGWSで決着戦
先行トルスポ…先ずは3人対3人…決着つかず8回目に昭和大学が決めて接戦を制しました。
シュート数/3ピリオド…昭和大学12/トルスポ3
計/昭和大学35/トルスポ12でした。
MVPは21番荻野選手と33番田村選手でした。
両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。両チームの皆様の更なる活躍とアイスホッケーの発展を願っています。
2021年02月13日
中日レディース対ポーラーレッツ/第26回善光寺レディースカップ


2ピリオド終了間際から観戦しました。第1ピリオドが2対0。第2ピリオドも2対0、4対0で中日レディースがリードしていました。第2ピリオドシュート数中日19、ポーラー1でした。
第3ピリオド
1分18秒/中日33番が決めて5対0/アシスト25番と12番
3分43秒/中日7番が決めて6対0/アシスト10番
10分07秒/中日18番が決めて7対0/アシスト7番と2番
この回3対0/計7対0で中日レディースがかちました。
シュート数/第3ピリオド中日18、ポーラー1
計中日50/ポーラー2でした。両チームの皆様お疲れさまでした。コロナ渦の中で大変だと思いますが更なる活躍と日本のアイスホッケー界の発展を願っています。
2021年02月10日
日光アイスバックス対西宮/第26回善光寺レディースカップ


東は日光から西は西宮まで各地から8チームが参戦して熱戦が繰り広げられました。
3位決定戦で日光アイスバックスレディース対西宮の対戦がありました。
日光はアイスホッケーが盛んな地域なこともあり熱心なサポーターが長野市まできて声援を送っていました。
2ピリオド終了から観戦、第1ピリオドは日光が2対1、第2ピリオドは1対1で3対2で日光がリードしていました。
第3ピリオド
2分22秒/西宮39番混戦を押し込み3対3/アシスト26番と16番
西宮のパックの支配率が高いと感じましたが両チーム得点が入らずに時間が過ぎていきました。
13分07秒/西宮にペナルティ/日光が終了までPP
14分39秒/日光14番がPPを生かし決めて4対3/アシスト16番
終了間際の得点を守り日光が4対3で勝ちました。
3ピリオドシュート数西宮9、日光4
合計西宮26、日光10でした。
文字では表せない熱戦でした。両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。皆様がアイスホッケーを通じいろいろな体験が出来ることとアイスホッケー界の発展を願っています。
2021年01月11日
今季最初のアイスホッケー観戦/21年1月11日




シーズンは少し前に開幕していましたがサッカーのパルセイロが12月まで日程が入り機会を逃し今日1月11日が初観戦でした。
五輪開催都市として氷が張ったビッグハットが盛りあがって欲しいです。
気温は8°ですがずっと座っていると寒く感じますが氷の砕ける音やプレーの迫力は生観戦の方が楽しいと思います。
この日はBリーグ/氷上の山親爺対教員フェニックスは8対2で氷上の山親爺が勝ち優勝
Aリーグは長野シャークスが11対4でパルセイロに勝ち優勝しました。
数年前はパルセイロが一人勝ち状態でしたが新しいライバルが出来て切磋琢磨して長野市のアイスホッケーを盛り上げて欲しいです。
ビッグハット観戦後に人力車ラーメンさんで暖をとるのが楽しみです。
今年はビッグハットで全中とインターハイが開催されるので楽しみです。
長野市のアイスホッケーやウィンタースポーツが盛りあがることを願っています。
2021年01月10日
トルスポ対日光アイスバックス/第26回善光寺レディースカップ


1ピリオドは五分五分で一進一退の展開でした。0対0でシュート数日光4、トルスポ3
第2ピリオド
6分18秒/日光ペナルティ、トルスポPP
6分30秒/トルスポPPを生かし9番が先制弾1対0/アシスト8番
7分49秒/トルスポ34番正面から決めて2対0/アシスト9番11番
8分48秒/トルスポ8番左サイドから決めて3対0/アシスト17番
9分12秒/トルスポペナルティ、日光PP
10分5秒/日光もペナルティ、1分3秒間4人対4人
11分36秒/日光ペナルティ、トルスポPP
11分54秒/日光ペナルティ、トルスポ5人対3人
12分29秒/トルスポPPを生かし4対0、得点者確認出来ず
13分31秒/トルスポペナルティ、日光PP
14分15秒/日光ペナルティ、終了まで4人対4人
この回トルスポ4対0/シュート数日光6、トルスポ14
第3ピリオド
31秒間4人対4人
1分03秒/トルスポ17番混戦を押し込み5対0/アシスト87番
8分29秒/トルスポペナルティ、バックスPP
この回1対0、計5対0でトルスポが勝ちました。
シュート数/日光6、計16
トルスポ9、計26でした。
両チームの皆様熱戦お疲れさまでした。両チームの皆様の学業や仕事とアイスホッケーの両立と女子アイスホッケー界の発展を願っています。
2021年01月04日
昭和大学対西宮/アイスホッケー/第26回善光寺レディースカップ



第2ピリオド5分過ぎ0対0から観戦しました。
残り20秒で昭和大学ペナルティ、西宮PP
この回シュート数昭和大学12、西宮8
第3ピリオド
開始1分40秒間西宮がPP
5分11秒/西宮ペナルティ、昭和大学PP
10分頃は西宮ペース
11分58秒/昭和大学2番が混戦を押し込み1対0/アシスト27番30番
この1点を逃げ切り昭和大学が接戦を制しました。
この回シュート数西宮5、昭和大学8
計西宮17、昭和26
1点を争う好勝負でした。両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。皆様のアイスホッケーと仕事や学業の両立とアイスホッケー界の発展を願っています。
2021年01月01日
パルセイロ対長野シャークス/長野市リーグ/19年12月29日


1ピリオド15分インターバル5分で開催されました。
1ピリオド
0分41秒/パルセイロ13番が右サイドから決めて1対0/アシスト12番
6分5秒/シャークスのシュート、ブザーが鳴るがノーゴール
7分12秒/シャークス16番混戦を押し込み1対1/アシスト91番
9分9秒/シャークスペナルティ、パルセイロPP
11分6秒/シャークス16番カウンター決め2対1
13分34秒/パルセイロ6番ゴール裏から決め2対2/アシスト10番12番
この回2対2
シュート数パルセイロ9、シャークス12
第2ピリオド
1分29秒/シャークス16番ミドルを決め3対2/アシスト11番と26番
2分12秒/パルセイロペナルティ、シャークスPP
9分47秒/パルセイロ13番ゴール、3対3/アシスト16番
10分24秒/パルセイロ13番ミドルを決め4隊3/アシスト8番16番
12分37秒/パルセイロ7番ゴール、5対3/アシスト17番12番
14分13秒/パルセイロペナルティ、シャークスPP
この回3対1/計5対3/パルセイロ2点リード
シュート数パルセイロ11、シャークス13
3ピリオド
シャークス1分13秒間/PPからスタート
3分13秒/パルセイロ右サイドから決め6対3
4分4秒/シャークス混戦を押し込み4対6
4分25秒/シャークスペナルティ、パルセイロPP
6分8秒/パルセイロ6番左サイドから浮かすシュートで7対4
9分28秒/パルセイロペナルティ、シャークスPP
12分37秒/パルセイロ16番ドリブルで攻めて8対4/アシスト17番
13分39秒/シャークスペナルティ、パルセイロPP
14分58秒/パルセイロペナルティ、4人対4人で終了
この回3対1/計8対4でパルセイロが勝ちました。シュート数の発表はなし
両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。長野市のアイスホッケーが発展することを願っています。
2020年11月08日
アイスホッケー長野市リーグ2020~21/11月21日開幕

今季の長野市リーグはAリーグにパルセイロ、長野シャークス、信州大学の中に新しく長野県中学生選抜チームが加わり4チームの参加になりました。
信州大学の皆様は新型コロナウイルスの影響で松澤杯が中止になり悔いの残った昨シーズンだったと思いますが今季の健闘を願っています。
長野県中学生選抜チームの皆様も世代を超えた交流にいろいろなことを学んで欲しいと思います。
Bリーグは昨年と同じで氷上の山親爺、教員フェニックス、ポーラースター・ポーラーレッツ合同、連合の4チームになります。
詳しくは長野市アイスホッケー協会のホームページをご覧いただきたいと思いますが年内は総当たりリーグ戦、年が明けたら順位決定戦になります。
選手の皆様のご健闘と五輪開催都市としてアイスホッケーが根付いていくことを願っています。
2020年10月17日
アイスホッケー/高校選手権/来年1月長野市で開催予定

10月になりエムウェーブでスケートの滑走が始まりアイスホッケーはどうなっているのか?気になりググってみました。
アイスホッケーアジアリーグは日本、韓国、極東ロシアの多国間リーグになりますが今季は海外試合を行わずジャパンカップとして開催されるそうです。
嬉しいニュースは横浜に新チームが加入、新横浜がホームリングになり首都圏のファンには朗報になります。
ジャパンカップは王子イーグルス
ひがし北海道クレインズ
東北フリーブレイズ
日光アイスバックス
横浜GRITSの5チームが参戦、8回総当たりで行うそうです。
現時点ではビッグハットでのジャパンカップの開催予定はありませんが来年1月のスケジュールは改めて発表とあるので開催に期待しています。
来年1月に長野市で高校選手権が開催予定で楽しみです。ビッグハットでアイスホッケーの試合がたくさん観られることと日本のアイスホッケー界の発展を願っています。