2021年02月16日

ポッポ長野店の思い出/イトーヨーカドー地下フードコート

子供の頃から親しんだイトーヨーカドー長野店が6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

イトーヨーカドー長野店の地下フードコートにポッポさんがありました。ラーメンやたこ焼きお好み焼き、ドリンクやソフトクリームなどいろいろな食べ物が安く早く食べれ重宝していました。

2月14日にポッポ6月7日で閉店…という記事をブログアップしました。その時は閉店セール期間中に張られていたポスターを中心に写真を載せ初代プラネマン便りで18回、プラネマン便り2で5回ポッポさんで買い物をしたことを書きました。

今回はポッポさんのお店の様子と閉店の日に最後に食べたワンタン麺の写真とプラネマン便り3~5までのポッポさんの訪問録を書いてみたいと思います。

プラネマン便り3では8回…
19年6月29日/五目あんかけ
1月2日/たこ焼きソース&チーズ
18年12月15日/塩バター
6月25日/季節のソフトクリーム
6月16日/あんかけ固焼きそば
5月7日/薄皮黄金焼き
5月11日/あさり塩ラーメン
5月4日/お好み焼き

プラネマン便り4では…8回
20年5月30日/タピオカイチゴミルク
5月30日/醤油ラーメン
5月24日/ポテト
5月17日/そばたこコンビ
5月16日/抹茶ミルクソフトクリーム
2月8日/塩ラーメン
1月17日/イチゴミルクソフト
1月3日/ロービー麺


プラネマン便り5では…5回
6月7日/ワンタン麺とコーラ
6月7日/かき氷
6月6日/コーラとお好み焼き
6月5日/カルピスフロート
6月4日/タピオカミルクティー

ポッポさんは非常事態宣言の出た春先はラーメンの販売が中止になったり閉店セール期間中は時短で6時に閉店していたのでセール期間中はあまり行かれず残念でした。まだまだ食べたかったポッポさんでした。

関係者の皆様最後の2日間はフル稼働でお疲れさまでした。長い間の営業ありがとうございました。関係者の皆様の新しいステージでの活躍を願っています。  


Posted by プラネマン5 at 00:03Comments(0)フードコート/ポッポ

2021年02月14日

ポッポ長野店/イトーヨーカドー地下フードコート/20年6月7日閉店

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

イトーヨーカドー長野店閉店に伴い地下フードコートにあったポッポ長野店さんも6月7日で閉店になりました。

ポッポさんは値段がリーズナブルな上に時間が無いときに重宝して映画観賞の前後によく利用しました。

閉店セールの前には時短があったりラーメンの販売が中止になり営業的には大変だったと思います。

閉店セール期間中の週末はフル回転でスタッフの皆様も大変だったと想像しますがお疲れさまでした。

過去のプラネマン便りを遡ってみると…

初代プラネマン便りでは18回…
16年9月22日/あんかけ固焼きそば
9月19日/味噌ラーメン&ポテト
2月6日/サンマーメン
15年1月31日/エビ塩ラーメン
13年5月/冷やし中華
1月/塩タンメン
12年10月/塩ラーメン
7月/トマトラーメン
5月/エビと野菜の塩ラーメン
4月/あさりと塩ラーメン
1月/カレーラーメン
11年11月/冬野菜のゆずみそラーメン
8月/ざるラーメン
4月/塩バターラーメン
1月/冬野菜のエビ塩ラーメン
10年9月/キノコと野菜のタンメン
2月/あんかけ焼きそば


プラネマン便り2では5回…
18年4月7日/リニューアル醤油ラーメン
2月12日/担々麺
1月27日/塩バターラーメン
17年9月24日/サンマーメン
3月4日/スーラータン麺…を食べました。

ポッポさん美味しく楽しい時間をありがとうございました。もう食べれないのは寂しく残念でもっと行けば良かったと後悔しています。

長い間お疲れさまでした。関係者の皆様の新しいステージでの活躍を願っています。

写真は閉店期間中のポスターと6月7日閉店の日の昼間に食べたかき氷と夜のコーラです。  


2020年12月20日

ポッポ/最後の食事はワンタン麺/イトーヨーカドー地下フードコート

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

気がつけば閉店から半年が過ぎてしまいましたが閉店の日6月7日は昼間買い物に行き美容関係や婦人服等を抜かし買い物出来る場所で最後のショッピングを楽しみ大満足でした。

戻ってから愛犬の散歩に行き閉店セレモニーを見るためにイトーヨーカドーに行きました。

食事は空いているお店か地下食品売り場に寿司や弁当が大量に残っていたのでそれを買うつもりでした。

5階飲食街に行くとブラジルさんも鈴之助さんも既に閉店しており地下のこすげ亭さんも早い時間帯で閉店したようでした。

ポッポさんに聞いてみるとラーメンが出来ると言われイトーヨーカドーでの最後の食事はポッポさんのワンタン麺とコーラになりました。

ワンタン麺は味がしないぞ…と思っていたら底にルーが沈んでいました。ポッポさんも最後の2日間はフル稼働だったので仕方ないと思いました。かき回せば普通の味になりこれも良い思い出になりました。閉店間際の時間帯で最後にワンタン麺を食べさせていただきありがとうございました。

慣れ親しんだポッポさんのラーメンが食べれなくなるのは寂しく味わいながら食べました。

ポッポさん長い間ありがとうございました。関係者の皆様の新しいステージでの活躍を願っています。  


2020年11月23日

タピオカミルクティー/ポッポ/旧イトーヨーカドー地下フードコート

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

地下フードコートにポッポさんがありました。ラーメンやたこ焼き、ポテトやドリンク等ファーストフード的に利用できて重宝していました。

車社会になり駐車場の少ないイトーヨーカドーに行く機会が減った人も高校時代やお子さんを連れてポッポさんで飲食をしたことがある人は多いと思います。

閉店セールの頃に緊急事態宣言が出されポッポさんはテイクアウトになったり営業時間が6時までになり勤務先から駆けつけても間に合わず最後はあまり利用できずに申し訳なく思いました。

6月4日木曜日は地下フードコートのこすげ亭さんで天丼セットを食べた後でポッポさんの前を通り店員さんと話をするとドリンクは販売してくれると言われタピオカミルクティーを買いました。

店内のあちこちでタピオカミルクティーの写真撮影をしました。緊急事態宣言が出されるまではイトーヨーカドーは9時まで営業していたのでもっと利用すれば良かったと残念に思いました。ポッポさん長い間地下フードコートで切り盛りしていただきありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。