2021年01月25日

2021初売り/アメリカンドラッグアグリ篠ノ井店/1月2日

1月の給料日に年末年始の話をして申し訳ありませんが1月2日は西友川中島店さんを中心に初売りに行き夕食は1月2日から営業していたアグリ篠ノ井内の麺屋えんさんに行きました。食べて帰ろうと思ったら敷地内にあるアメリカンドラッグアグリ篠ノ井店さんがこの日が初売りだったので寄ってみました。

パンが半額だったのとペットボトル飲料を買いました。

アメリカンドラッグアグリ篠ノ井店さん正月から営業ありがとうございました。アグリ篠ノ井に用事があったり茶臼山動物園に行くときは寄ってみたいです。これからも地域に根付いたお店として期待しています。

年末年始は日本海側で大雪が降り立ち往生して大変でしたが長野市は思ったより降らなくて何よりでした。市街地は除雪車が活躍しない程度に降って欲しいです。  


2021年01月22日

2021年初売りの秋葉ベース/1月4日午後5時頃

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

閉店後は権堂の街から灯が消えたように寂しくなりましたが10月31日よりイトーヨーカドー前のごん堂広場に秋葉ベースがオープン、長野市内の飲食店の惣菜を販売するごん堂冷蔵庫さん、食材を販売するミニトマト館さん、ホットドッグのドックタウンさんが常設オープン、僕も行けるときは行き盛り上げようと思うようになりました。

秋葉ベースは12月30日より1月3日まで年末年始休みで4日から初売りでした。

初売りの日はロキシーさんに映画を観に行く前に秋葉ベースに寄ってみました。コロッケエッグカレーを買ったことは既にブログアップしましたが今回は21年新春の秋葉ベースの様子を紹介したいと思います。

1月1日の信毎でイトーヨーカドー跡に綿半さんが来年2月にオープンすることがニュースになっていました。来年は秋葉ベースやごん堂広場の様子も変わっているかもしれません。

21年新春の秋葉ベースを記録に残しながら綿半さんが完成するまで秋葉ベースの盛り上がりを願っています。  


2021年01月20日

2021初売り/合戦茶屋龍虎/川中島古戦場/1月5日午後4時頃

年末年始休みの最終日の1月5日は母親とアークス内のクレールさんに行きました。食事中に母親に電話があり知り合いがボーリングをしているので参加したいといいヤングファラオさんまで送っていきました。3時過ぎに迎えに行くことになりその足で川中島古戦場に愛犬の散歩に行きました。

4時頃到着すると合戦茶屋龍虎さんの営業が終わりシャッターが閉まるところでした。

この日は龍虎さんの営業始めで初売りでした。食事類は片付けてしまったので銀河のサラミという商品を母親の分と2つ買いました。愛犬は自分も何か貰えると思ったのか?嬉しそうで申し訳ないことをしました。

散歩の間母親は車内で待ち読書をしていました。その間に銀河のサラミを食べたら美味しかったと話していました。

愛犬と過ごした楽しかった年末年始休みも終わりました。長野市内から出ませんでしたが楽しい休みでした。龍虎さんもサラミをありがとうございました。時間があるときは食事をしたりお土産を買ったりで贔屓にしたいと思いました。今年もどうぞよろしくお願いします。そして川中島古戦場が今年も愛犬家やワンちゃんたちの憩いの場になることを願っています。  


2021年01月20日

福袋2000円/コープ長野稲里店/21年1月2日初売り

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りです。昨年は楽しい買い物をありがとうございました。

1月2日はコープさんの初売りがあり出かけてみました。福袋2000円があったので購入してみました。

500円のお買い物券が付いていたので実質1500円で値段以上の価値はあったと思います。コープさんありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。  


2021年01月19日

2021初売り/ミストラル川中島店/フランスから輸入したお菓子他

1月2日午後5時半頃西友川中島店さんに行きました。2階にあるミストラル川中島店さんを覗いてみるとお菓子が販売されていたので購入してみました。

1つはハロウィンのお菓子袋でもう一つはフランスから輸入したお菓子でした。

初売りの景品としてマスクと割引券を貰いました。ミストラル川中島店さんお値打ち品をありがとうございました。可愛いキャラクターの商品が置いてあり中年男が1人でいると浮いてしまいますが人が少ない時間帯に買い物をしたいと思いました。ミストラル川中島店さんのご商売の繁栄を願っています。  


2021年01月19日

2021初売り/西友川中島店/靴下5足1000円&ズボン下

毎年1月2日は洋服の青山さんの初売りに行き靴下の福袋を買うのを楽しみにしていましたが今年は残念ながら売り切れで諦めました。

スマホのことで聞いてみたいことがあり契約した西友川中島店さんの中にあるINC長野さんに行き用事を済ませた後で西友川中島店さんの店内を散策してみました。

旧イトーヨーカドーのように昔ながらの建物を使っているので昭和の感じがして親しみを感じます。

西友川中島店さんは1階の食料品売場は混雑していますが上の階は空いていてゆっくり買い物出来ました。

この日はズボン下500円と靴下5足1000円を買いました。

西友川中島店さんお値打ち品をありがとうございました。イトーヨーカドー閉店後は日用品等出来るだけ西友川中島店さんで買い物をしたいと思いました。  


2021年01月11日

2021初売り/平安堂川中島店

ここ数年1月2日はこーぷさん、青山さん、シューマートさん、D2さんと初売りのハシゴをして最後に平安堂川中島店さんに行き初夢クジを引くのを楽しみにしていました。ほとんどは最下位のうまい棒でしたがクジを引くことで1年が始まったと感じていました。

今年は初夢クジは中止で残念でしたが昨年4月に平安堂川中島店さんはリニューアルしたので活字離れの中を頑張って欲しいと思います。

以前何度かスポーツや演奏会観賞などの趣味を5年日記に書いて数年の変化をみたいと思っていましたが何度かチャレンジして失敗しました。

演奏会やスポーツもコロナ渦以前と変わっているのでもう一度趣味の結果や感想を5年日記につけたいと思い1月2日は初売りのハシゴの後に平安堂川中島店さんに行きました。

今回は長野市のプレミアム商品券がありケーズデンキさんでストーブを買った残りを日記にあて不足分はnanacoで支払いました。

レジ袋はいらないとスタッフにいいレシートを日記に挟んでもらいましたが紛失してしまいました。

日記は長野ロキシーさんの感想や入れ替わりの記録、スポーツ観戦としてパルセイロの新体制での選手のinやout、プロレスノアの発信された記事、もう1冊はブログの発信した内容を記しています。

平安堂川中島店さんありがとうございました。今回こそは頑張って続け定期的に日記を購読できるようになりたいです。  


2021年01月11日

2021初売り/D2ケーヨーデイツー川中島店

1月2日はここ数年恒例行事になっている初売りに出かけてみました。

ケーヨーデイツー川中島店さんに行きました。

ペットフードが充実しており2品買いました。
他に灯油用ポンプ207円
トイレクリーナー272円
カミソリ96円
アラシオ213円
缶コーヒー41円を買いました。D2さんお値打ち品ありがとうございました。今年のご商売の繁栄を願っています。  


2021年01月11日

2021初売り/シューマート稲里店

1月2日はここ数年恒例になっているシューマート稲里店さんの初売りに行きました。

シューマートさんは今年創立50周年を迎えるそうで素晴らしいです。

稲里店さんは元旦から初売りをしていたそうですが近隣のコープさんや青山さんに合わせ2日の夕方に行きました。

たくさんのお客さんで混み合っていました。この日は安全靴1990円を買い1割引+消費税で1970円でした。

シューマートさん新年からお値打ち品ありがとうございました。50周年を機に更なる発展を願っています。  


2021年01月11日

2021初売り/洋服の青山川中島店

1月2日はここ数年恒例になっている洋服の青山川中島店さんの初売りに行きました。

例年靴下やトランクスの福袋を買うのですが靴下は今年は売り切れでトランクスは昨年買ったものが封を切らずに置かれ今年は見送りズボン下を買いました。

僕は肉体労働派でワイシャツやスーツはいらないので申し訳なく思います。青山さんは在宅勤務が増えたりコロナ渦で新入生のスーツ離れなど大変だと思いますが業績の回復を願っています。