2021年01月31日

勤務先のゴミ捨て場にあった動物の置物/21年1月30日

昨日1月30日は土曜日出勤でした。年が明けて1ヶ月が過ぎました。年末にゴミ処理をしたものの1ヶ月で溜まり昨日はゴミ捨てに行きました。

片付けをしている最中に動物の置物が出てきました。写真1枚目と2枚目はサイズが大きいためゴミ業者に持ち込みました。細やかな供養の気持ちで写真撮影しました。

3枚目から6枚目は業者に出さずに僕が持って帰り会社の机に飾ることにしました。

親子のように見えるネズミたちですがこれからもよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン5 at 15:43Comments(2)つぶやき

2021年01月31日

会社のスマホ/知らないうちにマナーモードになり着信14回

僕の勤務先から支給される携帯電話が昨年末にガラホからスマホになりました。いまだにガラホを使っている僕は馴染めず困っています。

先日会社のスマホをポケットに入れていたら知らないうちにマナーモードのスイッチが入っていました。

僕が使っているガラホはマナーモードにしても着信があれば直ぐに分かりますが会社のスマホはマナーモードの揺れや音が繊細になっており全く気がつかず着信が14回あり怒られました。同僚からスマホケースを貰い知らない間にマナーモードになることは無くなりました

性能が良くなるのは嬉しいのですが僕は通話とメールと写真だけで充分で人脈もないのでLINEはいらないし決済も余計なものを買いそうでスマホに親しみがもてずにいます。

何年かしたらガラケーは無くなりブラウン管テレビから薄型テレビになるように必然的にスマホを使うことになると思いますが少し前のガラケー時代が使いやすかったです。  


Posted by プラネマン5 at 14:39Comments(4)つぶやき

2021年01月17日

処方箋は今井土屋薬局で/21年1月16日土曜日

昨日1月16日はめまいと嘔吐に苦しみ耳鼻科で診察を受け処方箋を貰いました。耳鼻科の近くにドラッグストアがありましたがケガなど意識がはっきりしていれば権堂の薬局に行きたかったのですがめまいがするので前回もお世話になった今井にあるお店に行きました。

話は変わりますが…長野市長が200人規模の新年会に参加して全国的なニュースになりました。お酒が好きでも我慢している人がいるのに何を考えているのだろうか?開いた口が塞がらず前回の市長選に立候補した土屋さんに市長をして貰いたかったです。僕は土屋さんとは面識もなく無関係ですが薬局を運営して医療の分野に精通し元エムウェーブの代表でウィンタースポーツにも精通しているので現市長の出鱈目を見ると土屋さんに市長をして欲しかったです。

土屋さんの経営する薬局に頼んで良かったです。細やかではありますが店内にあった食品も買い影ながら土屋さんをサポートしたいと思いました。次期市長選は組織票に負けずに土屋さんが市長を務めてくれることを願っています。  


2021年01月17日

めまいと嘔吐再び/みやがわ耳鼻咽喉科きこえクリニックで診察

昨日1月16日は朝5時頃起きると天井がぐるぐる回っていました。2時間ほど二度寝して朝食を食べると乗り物酔いのように気持ち悪くなり嘔吐しました。

昨年末も同じ症状になり脳外科に行きCTを撮ってもらったら脳には異常が無いので次回同じ症状になったら耳鼻科に行くように言われました

11時頃まで寝て南バイパスのツルヤさんに近いみやがわ耳鼻咽喉科きこえクリニックさんに行きました。

女性の先生が診察しているクリニックです。僕は53年生きて初めての耳鼻科でしたが女性の先生の対応が良く年配の先生のようにこちらが恐縮してしまうこともなく最新機器を使った診察に信頼が出来て行って良かったです。

脳外科の先生が言っていたように耳から来ているめまいだと分かりました。

処方箋を出してもらいクスリを貰い自宅に帰ると再び嘔吐しました。この日はピアノのレッスンの予定でしたが休むメールを入れました。

コープさんで寿司を買って遅い昼食を食べた間で2時頃クスリを飲むと6時半頃まで爆睡して7時から動物の番組を母親が観ている最中にクスリを飲んで寝て日付が変わる頃までに寝ました。

ゲオ大豆島店さんで成人の日の3連休にDVDを観ようと思いましたが結局観られずに延滞料が1000円とられるので返しに行き再び朝食まで寝ました。

朝食を食べてクスリを飲むと寝てしまい先程目が覚めました。

20時間位は寝ていました。吐き気は収まったものの天井がまだ回っています。

最近仕事関係で何年ぶりかで会った人がいました。プラネマン君年取ったね…と言われ「僕は53歳になりましたよ」と話したら52歳の人が仕事中に倒れ救急車で運ばれたことを教えてくれプラネマン君も無理をするなよ!と励ましてくれました。

まさか自分も具合が悪くなるとは思えませんでしたが僕の同僚で同年代の人が3人大病して長期入院していたので50を過ぎれば身体のどこかしら傷んでくるのは仕方ないのかな?と思いました。

僕の話はさておきみやがわ耳鼻咽喉科きこえクリニックさんは最新機器を使い良い診療をしてくれるのでオススメしたいと思います。  


2021年01月09日

スマホとガラホ/写真の鮮明さは段違い

わが家は14歳になるメスのトイプードルを飼っています。トリミングはドックサロンクラーレ川中島店さんにお願いしています。基本的に僕が連れて行っていますが12月は土日の予約がとれず22日になり母親にクラーレさんに連れて行ってもらいました。

母親はトリミングが終わった愛犬をスマホで写真撮影してLINEで送ったり僕に見せてくれました。最初の3枚がそうですがクラーレさん上手にトリミングをしていただきありがとうございました。


ガラホ派の僕から見ても写真の写りが段違いだと思いました。昭和15年生まれの母親はスマホを有効活用しています。

母親はお前もスマホを使えば良いのに…と言いますが僕は昨年長野ロキシーさんで公開された猫の写真家岩合光昭さんの猫とおじいさんを観て影響を受けました。

主人公の大吉おじいさんは息子から携帯を持つように何度も言われますが使いません。大吉おじいさんは離島に住んでいるので息子は都会に出てきて一緒に暮らしたいと言いますが大吉おじいさんは今の生活に満足して携帯も使わなければ離島生活を満喫しています。

動物との触れ合いや最小限のコミティーがあれば人間生きて行かれるんだな!と感激しました。

仕事で個人のお宅にお邪魔することがありナビでスマホを持っていますが離職したら大吉おじいさんのようにスマホを持たずに身体が動く限りは空手を楽しみ体力が無くなったらピアノと絵を描くのと読書の生活をしたいな!と思っています。

スマホの写真も素晴らしいですが現実の愛犬を大事にしたいと思っています。  


Posted by プラネマン5 at 17:35Comments(4)川中島/青木島/稲里つぶやき

2021年01月01日

2020年の重大ニュース

2021年になりました。新年明けましておめでとうございます。昨年はプラネマン便り4と5に訪問いただきありがとうございました。今年もどうぞよろしくお願いします。

ここ数年大晦日は夕食後亀の湯さんに行き1年の垢を落とし日付が変わる頃まで仮眠して秋葉神社と中央通りのお寺で大出世祈願と武井神社に行き千曲市の森将軍塚古墳で初日の出を見てから戸倉宿キティパークで愛犬と散歩してから松代の真田邸や旧樋口住宅に行きイトーヨーカドー初売りに行くのを楽しみにしていました。

今年はコロナ渦で外出の自粛と寒波到来でいつもの年と違い自宅で愛犬と静かに過ごしています。

昨年2020年を振り返ると重大ニュースの1番は新型コロナウイルスになると思います。

選抜高校野球が米騒動や戦争時以来の中止になり非常事態だったことを感じます。

オンライン化が進みオリンピックが中止になり人との距離感など世の中が大きく変わったと思います。

嬉しかった出来事は…
1位子供の頃から憧れたアントニオ猪木さんがコロナ渦と台風被害の長野市に闘魂注入に来てくれたこと

2番目がキャッシング78万円が純金の暴騰で半年で返済が終わり500円玉貯金を始めたこと

3位が信濃グランセローズから2選手ドラフト指名されたことです。

残念だったことの1位はイトーヨーカドー閉店で僕の中で昭和や20世紀が終わり令和や2020年代が始まったことです。最後にイトーヨーカドーで楽しんだことを心の支えに弱者に厳しい令和や20年代を生きていきたいと思いました。他にバスターミナルも縮小して時代の変化を感じました。

2位は暖冬や猛暑の自然の変化で地球が大きく変わっていることを感じます。

3位はパルセイロがもう少しのところで昇格を逃したことでサッカーの神様に嫌われていると感じました。既にキーパー2人が個人昇格して来季も厳しい闘いになりそうです。

写真は昨年の元旦に森将軍塚古墳から見た初日の出です。猛門してくれた皆様の21年が素晴らしいものになることを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 00:37Comments(2)つぶやき

2020年11月01日

ご本人不在のため荷物を持ち帰りました…メールがきました

昨日10月31日は午後7時半頃ロキシーさんで長野市出身の女優清瀬やえこさんが出演するそこにいた男という映画を観ていました。

僕は友達がいないのでメール関連の連絡は無いと思い携帯の電源を切り忘れていましたが館内にメールが鳴り会場にいた人にご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

清瀬やえこさんからサインを貰いメールのことは忘れていましたが翌朝携帯を見ると「ご本人不在のため荷物を持ち帰りました」というメールがきていました。

9月15日にも同じメールがきました。その時は荷物がくるあてがあったのでクロネコヤマトさんや郵便局さんに問い合わせるとそのようなことは無いと話しメールは無視していました。

今回は番号は違いましたが内容は一緒でした。良からぬことを考える輩がいるものだと呆れるばかりですがこうした無駄な労力を違うことに生かして欲しいと思いました。  


Posted by プラネマン5 at 13:27Comments(0)つぶやき

2020年10月25日

2000コイン収集にチャレンジ/1ヶ月目/20年8月

8月にヤフーニュースで100万円貯まる貯金箱に実際に500円玉を貯めた人が記事になっていました。

僕も大判小判ザックザック…のイメージで貯金箱1杯にしたいと思い8月16日にドン・キホーテさんで貯金箱を買いスタートしました。

8月31日時点で48枚貯めて残り1952枚になりました。貯金箱の重さは0・6キロで1杯になると20キロを越えるそうなのです。マイペースで頑張ってみたいと思います。  


Posted by プラネマン5 at 12:00Comments(0)つぶやき

2020年10月25日

50歳パート収入7万円/遺族年金では家計が赤字で老後が心配?

偉い政治家の先生が老後には2千万円必要と発言、独身子無しで仕事は中途採用で出世が遅く退職金が期待出来ずに父親が亡くなっても借金を残し相続0円の僕は老後のことを考えると胃袋が痛くなってきます。

そんな中で昨日10月24日のヤフーニュースをみていたら「50歳でパート収入7万円/遺族年金では家計が赤字で老後が心配」という記事があり同年代で老後に不安を持つ立場として気になり興味深く読みました。

50歳でパート収入7万円と聞いて中高年は職に就くのは大変だよね…と想像しながら読み始めました。

この女性は夫が亡くなり遺族年金を毎月12万8千円受取りそのほとんどが生活費で消え不足分をパート収入でまかなっているそうですが不足して貯蓄から3万から4万円おろしているそうです。

大学3年生のお子さんがいて独身の僕より大変だな…と思いましたが読んでいくうちにその気持ちをかえしてくれよ!と思いました。

夫の死亡退職金は年金タイプで2800万円で60歳まで入り住宅ローンは団信で免除、もともとの貯金が1500万円あり死亡保険が約5千万円、会社の功労金などで約7千万円の貯蓄があり無理に働かなくても良い一般的なサラリーマンや中小企業経営者より良い立場にいました。

毎月赤字と行っても大学3年生の息子さんの教育費が主で実質1年で終わり生活費が変わらないなら卒業後は6万円の黒字になるそうでFPは現状のままで何の問題もなく本人は投資などお金の動かし方を知らないと相談していましたがあえてリスクをとってまで資金を増やす必要がないと書いてありました。

さぞかし苦労しているのかと思ったら自分の恵まれた立場が分かっていないだけで自分にも適用出来るアドバイスがあるかも?と期待して読んで腹立たしい気持ちになりました。

7千万円も貯金があるのに相談するなよ!あるじゃんも考えたら分かることでこんな記事を載せるなよ!と腹立たしい気持ちになりました。お金があっても心の持ちようで有効活用出来ないのだと感じた記事でした。  


Posted by プラネマン5 at 07:59Comments(0)つぶやき

2020年09月19日

お荷物が届きましたが不在のために持ち帰りました…メールが来ました

9月15日午後1時頃に僕のSMSに「お荷物が届きましたが不在のために持ち帰りました…」というメールが来ました。

同居する母親が不在だったのかな?とその時は気にとめていませんでしたが自宅に帰っても不在通知が無かったのでどこの運送会社が来たのか?気になりました。

母親に聞くとメールが来た時間帯は家に居たと話していました。

僕は南郵便局さんとクロネコヤマトさんに電話してSMSにメールすることがあるのか?聞いてみましたがそのようなことはしないと話していました。

翌日に僕宛に荷物が届きました。クロネコヤマトさんで来ましたが母親がその話をしたら不在でメールすることは無いと話していたので迷惑メールだと分かりました。

メールを送信した輩はどのような経緯で僕にメールしたか分かりませんが最近は通販が盛んなので知らないで返信してしまう人もいるので悪意で利用した輩には厳しい処分をして欲しいと思いました。

送信した輩もこうした努力を真っ当な商売に使ったり暇ならボランティアをして迷惑メールの業者が撲滅していくことを願っています。。  


Posted by プラネマン5 at 13:21Comments(0)つぶやき