2021年02月21日
プラネマン便り6/始めます。
2月18日木曜日で終了したプラネマン便り5の続編、プラネマン便り6を始めます。
初代プラネマン便り/プラネタリウム
プラネマン便り2/キックボクシング
プラネマン便り3/長野ロキシー
プラネマン便り4/ピアノ
プラネマン便り5/イトーヨーカドーをブログのIDにして楽しんできましたがプラネマン便り6では動物園をIDに楽しんで行きたいと思います。これからも地域ネタを連投していきますのでどうぞよろしくお願いします。
2月21日日曜日深夜
初代プラネマン便り/プラネタリウム
プラネマン便り2/キックボクシング
プラネマン便り3/長野ロキシー
プラネマン便り4/ピアノ
プラネマン便り5/イトーヨーカドーをブログのIDにして楽しんできましたがプラネマン便り6では動物園をIDに楽しんで行きたいと思います。これからも地域ネタを連投していきますのでどうぞよろしくお願いします。
2月21日日曜日深夜
2021年02月18日
プラネマン便り5/容量がいっぱいになり終了します
昨年6月から始めたプラネマン便り5は今日2月18日朝で容量が500MBに達し終了することになりました。
近々プラネマン便り6として復活しますのでその時はよろしくお願いします。まだまだ寒い日が続くのでご覧いただいた皆様も体調に気をつけてお過ごしください。約8ヶ月の間ありがとうございました。
近々プラネマン便り6として復活しますのでその時はよろしくお願いします。まだまだ寒い日が続くのでご覧いただいた皆様も体調に気をつけてお過ごしください。約8ヶ月の間ありがとうございました。
2021年01月04日
ブルー小隊長さん/ナガブロやめちゃうんですか?

理由の1つがKIMEIDERさんのように自分で商売していたり人が知らないお店を紹介したいという1部の人を除き食べログ化して地域の話題や生活の中で思っていることがほとんど書かれていないからです。
そんな中で自分の言葉で書かれていたり自分の目でみた地域の話題が書かれているブルー小隊長さんのブログは楽しかったです。
久々にブルー小隊長さんのブログを見ると12月31日でやめるようなことが書いてあり新年になっても更新されておらず寂しく感じました。
皆様いろいろな事情があるのでしょうが個性的なブログがなくなるのは寂しいです。落ち着いたら復活して地域の話題や時事ネタを独自の言葉で語って欲しいです。ブルー小隊長さんのご健康とご多幸を願っています。
2020年10月24日
ブログアクセス数/77777/7が5つ並ぶ/10月6日


出社前で会社に着いて次の記事を更新しようと思いブログを見たらそのタイミングで7が5個並んでいました。
携帯を見る時間が数分遅れていたら7が5個並ぶタイミングにならなかったと思います。小市民の僕はラッキー7の5倍だぞ!とそれだけでも嬉しくなりました。良いことがおきることを願っています。
2020年09月12日
ながの通信/ナガ子さんが凄い/ナガブロに登録を

長野市をこよなく愛するというナガ子さんは毎日長野市内の開店、閉店、イベント、話題を更新、松代ロイヤルホテルのテナントの閉店も知っていて長野市内を神出鬼没のように現れるフットワークの軽さを持っています。
その知識や情報量に脱帽で僕がナガ子さんより詳しいのは長野ロキシーさんかイトーヨーカドー跡地かグランセローズだけでナガ子さんは凄いと思います。
ナガ子さんはぜひ地域密着型のナガブロに登録して欲しいです。僕みたいに半額になった食材や50円の自販機のドリンク等貧乏くさい更新はなく女性目線の情報は女性の読者の心を捉えると思います。
もしもナガ子さんがナガブロに登録すればメグミンさんやひよこ豆さんのように連日ベスト3に入っていると思います。
最近は食べログ化しているナガブロですが地域の情報満載のナガ子さんが登録して新しい流れができることを願っています。
2020年09月12日
ナガブロ/3人の父親になって/長野のともちゃんさん/久々の更新

僕がナガブロを始めたのが2009年の1月でその頃から3人の父親になってを更新していました。
直接は交流はなかったものの子育てや法人会、舞踊などいろいろなジャンルの更新があり独身で平のサラリーマンの僕とは立場が違いましたがブログを通じていろいろなことを知り楽しみにしていました。
長野のともさんはお店も経営していましたがグランセローズのスケジュール表に広告を出していただき野球好きな立場からも感謝していました。
長野のともさんは9月5日に2年8ヶ月ぶりに更新していました。
長野のともさんのお気に入りの欄をみると懐かしいブロガーさんをみつけ時の流れを感じます。僕がナガブロを始めた頃に比べナガブロガーさんの気質が変わってしまい最近は食べログ化しています。
食べ物の更新をしてはいけないというわけではありませんが10年前のようにもっと地域の話題が語られるナガブロになって欲しく長野のともさんの法人会や地元の話題の更新に期待しています。
2020年06月14日
プラネマン便り5始めます

長野市を盛り上げると言えば大袈裟ですが地域の話題を書いていきたいと思うのでどうぞよろしくお願いします。