2021年02月15日
そば処こすげ亭の思い出/イトーヨーカドー長野店地下フードコート










地下フードコートにこすげ亭さんという蕎麦屋がありました。
僕は蕎麦よりラーメンが好きでイトーヨーカドーで食事をすると南禅さんかポッポさん、ファミールさんで全国のラーメン巡りを食べることが多くこすげ亭さんは行くことは無かったですが閉店が決まってから想い出づくりに行くと値段が安い割に本格的な味でもっと行けば良かったと思いました。
19年から20年の年末年始に3回、新型コロナの非常事態宣言が出され春先は自粛、ゴールデンウィーク明けの閉店セール時に8回の全11回の訪問でもっと行けば良かったと後悔しています。
1番印象的でだったのは富士山蕎麦で3人前あるそうです。お昼を食べずにチャレンジしましたが完食出来ませんでした。
こすげ亭さんのお店の様子と食券関連を載せてみました。こすげ亭さん長い間ありがとうございました。関係者の皆様の新しいステージでの活躍を願っています。そして密かに新商業施設にこすげ亭さんがオープンして欲しいと願っています。
2021年02月13日
そば処こすげ亭/イトーヨーカドー地下フードコート/20年6月7日閉店










イトーヨーカドー長野店閉店に伴い地下フードコートにあったそば処こすげ亭さんも6月7日で閉店になりました。
個人的には蕎麦よりラーメンが好きでイトーヨーカドー長野店に行くとポッポさんや南禅さん、ファミールさんに行く機会が多かったです。
こすげ亭さんは安い駅そばみたいなイメージがあり行ったことがなく閉店が決まった後の19年11月30日に初めて行きました。その時はエビ番長という蕎麦を食べたら美味しく驚きました。
12月はあまりイトーヨーカドーには行かれず年が明けた1月12日に行きました。カレーセットを頼むと器に一杯に盛られた蕎麦や熱々なカレーに大満足して17日は天丼セットを頼みました。
2月からは新型コロナウイルスが国内に流行りだししばらくは権堂に行くのを自粛していました。
閉店セールが始まった後は…
5月24日/天ざる
5月27日/特盛り富士山
5月29日/山菜蕎麦
5月31日/冷やしたぬきとかき揚げ
6月2日/カレー南蛮
6月3日/かき揚げ蕎麦
6月4日/天丼セット
6月5日はこすげ亭さん最後の食事コロッケ蕎麦を食べました。
思い出としては…富士山蕎麦は3人前ありお昼をあまり食べないで挑みましたが完食出来ませんでした。自宅に持ち帰ろうと思ったら保健所の指導でダメだと言われました。スタッフの人に申し訳ないことをしました。
かき揚げに紅ショウガ味がありましたが販売中止で幻の味になりました。
こすげ亭さんは一時は10時から2時までの時短をしていたことがあり気の毒に思えました。
行った回数は11回で食べ尽くせず心残りでした。
コロナ渦以前は8時頃まで営業していたのでもっと贔屓にすれば良かったです。
写真4枚目から8枚目はカウンター席の様子です。
ジグソーパズルや家庭教師の案内やお皿に描かれていた魚の絵など全てが愛しく思えます。9枚目と10枚目は最後の食事のコロッケ蕎麦でした。
美味しい蕎麦の思い出ともっと行きたかった…という心残りを感じています。
関係者の皆様長い間美味しい蕎麦をありがとうございました。関係者の皆様の新しいステージでの活躍を願っています。
2020年11月25日
カルピスフロート/ポッポ/旧イトーヨーカドー地下フードコート






地下フードコートにポッポさんがありました。ラーメンやドリンク、たこ焼き、ポテト等を販売していました。映画の待ち時間に良く利用した思い出深いお店でした。
閉店セールの頃に緊急事態宣言が重なりテイクアウトになったり営業時間時間短縮になりあまり利用できずに申し訳なく思います。
最後の方はポッポさん6時までの営業で勤務先から駆けつけても間に合わず食事は出来ませんでしたがドリンクならオッケーなのでカルピスフロートを頼みました。
アイスクリームが乗っていたのでいろいろな場所で写真撮影出来ませんでしたが味わっていただきました。
ポッポさん長い間の営業ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2020年11月24日
こすげ亭/最後の食事はコロッケ蕎麦/旧イトーヨーカドー







6月5日金曜日は仕事帰りにイトーヨーカドーに行き地下フードコートにあるこすげ亭さんに行きました。
イトーヨーカドーも残り3日になり最後の2日は5階飲食街で食事をしようと思ったのでこれが最後のこすげ亭さんでした。
最後のメニューはコロッケ蕎麦にしました。蕎麦にコロッケが付いているだけでシンプルでしたが美味しい蕎麦を満喫しました。
7時にお店を閉めるのであまりゆっくり出来ませんでしたがテーブル席で食料品売場の賑わいを見ながら残り営業期間が3日だけというのは嘘であって欲しいと思いました。
最後に食券を買う自販機を写真撮影して帰りました。こすげ亭さん長い間地下フードコートを盛り上げていただきありがとうございました。イトーヨーカドーにお店を構えてくれたことに感謝しつつスタッフの皆様の新天地での活躍を願いながらこすげ亭さんを後にしました。
2020年11月23日
天丼セット/こすげ亭/旧イトーヨーカドー地下フードコート






イトーヨーカドー閉店直後からプラネマン便り5が始まりました。気がつけばブログの容量が500MBで一杯になる中で300MBを越えました。中々気持ちの整理がつかないで居ましたが容量が満杯になる前に更新したいと思いました。
6月4日木曜日は仕事帰りにイトーヨーカドーに行きました。地下フードコートのポッポさんは食事提供が6時までで5階の鈴之助さんは休み、この日はこすげ亭さんで夕食を食べることにしました。
食券の自販機は閉まっていたので店員さんに現金払いで購入しました。
この日は蕎麦が終わってしまい天丼セットなら出せると言われ購入しました。
この日は仕事帰りのサラリーマン風の人が3人いました。
カウンターの1番奥に座りました。目の前にペンギンのジグソーパズルがあり記念に撮影してみました。
ボリュームがある天丼でした。営業中はこすげ亭さんにはほとんど行くことが無かったのでもったいないことをした…と思いながら天丼セットを食べました。美味しかったけど食べ納めかな…と一抹の寂しさを感じながら食べました。
関係者の皆様長い間の営業お疲れさまでした。そして美味しい蕎麦をありがとうございました。関係者の皆様のご多幸と新しいステージでの活躍を願っています。
写真5枚目はカウンター席奥からみた風景、6枚目は入店前6月4日のイトーヨーカドーの風景、もうみることがなく残念です。
2020年11月04日
かき揚げ蕎麦/こすげ亭/旧イトーヨーカドー/地下フードコート






更新する機会を逃し気がつけば5ヶ月が過ぎてしまいましたが6月3日は仕事帰りにイトーヨーカドーに行き地下フードコートにあるこすげ亭さんでかき揚げ蕎麦を頼みました。
お客さんはサラリーマン風な男性が3人いた記憶があります。
新型コロナウイルスが問題になるまではイトーヨーカドーは9時まで営業していたのでもっとこすげ亭さんに行けば良かったと思い残念です。
写真5枚目は客席から食料品売場をみた様子で6枚目は駐車場に向かう途中でみた屋上の大看板でこれもなくなり寂しいです。こすげ亭さん長い間お疲れさまでした。関係者の皆様のご多幸を願っています。
2020年11月03日
カレー南蛮/こすげ亭/旧イトーヨーカドー/地下フードコート




早いものでイトーヨーカドー閉店から間もなく5ヶ月になります。閉店後に始めたプラネマン便り5が始まりましたが気がつけばブログ容量が300MBになり時間の流れの早さを感じます。
更新する機会を逃していましたが6月2日はイトーヨーカドーに買い物に行きました。
この日は地下フードコートのこすげ亭さんでカレー南蛮を食べました。自販機は終了していたのでスタッフの人に現金払いをして食べたのでレシートはありませんでした。
お客さんは5人位でゆっくり食べれました。美味しいカレー南蛮をありがとうございました。営業中もっと行けば良かったと残念に思いました。良い思い出をありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。4枚目の写真は5階エレベーターからみた風景です。