2021年01月31日
良質古着アンダー7イトーヨーカドー長野店/20年6月7日で閉店










僕はプラネタリウムや天文
映画観賞
クラシック系の演奏会観賞
スポーツ観戦
美術館や博物館巡り
動物園と趣味が多く服に使うお金が一番最後になりあしたのジョーの矢吹丈みたいにいつも同じ格好をしています。
イトーヨーカドー4階に良質古着専門店のアンダー7さんがありました。ほとんどの服が700円以下で良いものがリーズナブルで買えたお店でした。
いつしかアンダー7さんで服を買うのが楽しみになりました。アンダー7さんもイトーヨーカドー閉店に伴い6月7日で閉店になりました。
5月31日に買い物に行った時にカウンターにあるグッズやゆるキャラの商品を写真撮影させてもらいました。
女性スタッフがカウンターにキャラクターを置く気配りが和を与え普段目にすることが少ないゆるキャラの商品等が古着屋さんのイメージを変えアンダー7さんは居心地が良いのだと感じました。
アンダー7さんは20年は閉店セール中だった6月7日と5月31日と5月24日に訪問
3月9日は人間ドックの帰りに有給休暇を貰い平日のアンダー7さんを楽しみ1月3日に最後の初売りでアンダー7さんに寄りました。
19年は7月21日と1月26日と元旦の初売り
18年は7月25日と5月6日に行きました。あまり行かれなかったのでもっと行けば良かったと後悔しました。
アンダー7さんはイトーヨーカドー閉店後は7月7日にトイーゴ1階にオープンしましたが11月30日でまさかの閉店になりショックでした。
イトーヨーカドー閉店時は分かっていたので納得出来る部分がありましたがトイーゴ移転後は2回しか行かれず突然の閉店はパルセイロが昇格を逃したことよりショックでした。
アンダー7さん楽しい買い物の機会をありがとうございました。イトーヨーカドーの歴史や記録や思い出としてアンダー7さんのことを書き残しておきたいと思いました。関係者の皆様の新しいステージでの活躍を願っています。
2021年01月13日
良質古着専門店/アンダー7長野店/20年11月30日で閉店









そんな僕ですが以前イトーヨーカドー4階にあった良質古着専門店アンダー7さんで服を買うのが楽しくなりました。サイズが合わないこともあり空振りの日もありましたがTシャツやセーターのほとんどをアンダー7さんで買いお気に入りのお店でした。そしてイトーヨーカドー閉店でアンダー7さんがどうなるか?気になっていましたが翌月トイーゴ1階に移転して嬉しく思いました。
平日は時間の都合がつかず移転後中々行かれませんでしたが10月に行くことが出来ました。ほとんどの商品が700円以下でお値打ちでした。
11月3日にトイーゴ前でイベントが開催され行った時にアンダー7さんに行きました。この日はスーパーマンのパロディTシャツを買いショッピングを満喫しました。スタッフの女性も僕のことを覚えてくれ11月30日まで有効期限のある割引券をくれました。
12月26日土曜日はロキシーさんでセノーテという映画の舞台挨拶があり行った帰りにクリスマスの買い物のつもりでアンダー7さんに久々に行くともぬけの殻になっており閉店を知らせる張り紙がありショックでした。
トイーゴ広場でアンダー7長野店さんをググってみると11月30日で閉店したそうで僕が行った11月3日はそんな気配が無かったので重ね重ねショックでした。
アンダー7長野店さんのツイッターは削除されその後のことは分かりませんがイトーヨーカドー時代から楽しい思い出がありお気に入りのお店だったのでイトーヨーカドー時代も移転後ももっと贔屓しておけば良かったと後悔の気持ちが強まりました。
個人的には昨年のパルセイロが昇格を逃した試合を生観戦しましたがその時よりアンダー7長野店さんの閉店の方が衝撃的でイトーヨーカドー時代は閉店の日時が分かっていたので仕方なかったですが今回の閉店は今まで数々の閉店をみてきた中で最大級のショックでした。
アンダー7長野店さんも理由あってのことだと思いますが今まで楽しいショッピングをありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。
写真1~5枚目が閉店の様子、6枚目は移転オープン直後、7枚目~9枚目は11月3日の最後の買い物の思い出です
2020年12月19日
良質古着アンダー7旧店舗/最後の買い物/イトーヨーカドー4階







閉店後更新する機会を逃していましたが今年も間もなく終わろうとしておりブログの容量が減ってきたので更新してみました。
閉店の日は4階にあった良質古着アンダー7さんに行きました。
僕は趣味が多く着るものにお金が回らずあしたのジョーの矢吹丈みたいにいつも同じ格好をしています。
そんな僕が時々アンダー7さんに行き服を買う楽しみを知りました。Tシャツのほとんどがアンダー7さんで買ったものです。この日は最大7割引ということもあり前週に来店した時と比べかなり棚が空いていました。
そんな中で中日ドラゴンズのTシャツとセーター類とネクタイを買いました。お値打ち品をありがとうございました。
アンダー7さん旧店舗での長い間の営業お疲れさまでした。この時は新店舗が翌月にオープンすることを知らずに寂しかったですがトイーゴに新店舗が移転オープンして嬉しかったです。これからも良質古着の提供とリサイクル品の活性化が進み資源が有効活用されることを願っています。
2020年11月06日
良質古着店アンダー7/明日11月7日は全品3割引

アンダー7さんは夏からTOIGO1階に移転して営業中です。
アンダー7さんは店内のほとんどの商品が700円で販売されていますが毎月7日は更に3割引になります。明日11月7日が対象日で今月は土曜日になるので更に行きやすくなると思います。ツイッター等でオススメ品も発信しているのでぜひSNSもご覧ください。
アンダー7さんのご商売の繁栄とリサイクルが有効活用され限りある資源が大切にされることを願っています。
2020年11月04日
スーパーマンのTシャツ/良質古着店アンダー7/TOIGO1階


アンダー7さんは旧イトーヨーカドー4階にありました。僕は趣味が多いので服に使うお金は後回しになりあしたのジョーの矢吹丈みたいにいつも同じ格好をしていますが時々アンダー7さんに行き服を見るのが楽しくTシャツはほとんどアンダー7さんで買ったものでした。
7月にTOIGOに移転オープンしてから行く機会がなく今回は2回目ですがこの日はスーパーマンのTシャツを見つけ購入しました。こうした懐かしい商品があるのがアンダー7さんの魅力だと思います。
アンダー7さん楽しいショッピングをありがとうございました。これからもご商売の繁栄を願っています。
2020年10月07日
良質古着専門店/アンダー7長野店/今日10月7日は全品3割引



充分に着れ掘り出し物が多くほとんどの商品が700円程で買え時々買い物に行くのを楽しみにしていました。
イトーヨーカドー閉店に伴い6月7日で閉店になりましたが翌月トイーゴに1階に移転オープンしました。
移転後初めて行ってみましたが服を選ぶ楽しさを満喫しました。アンダー7さんは毎月7日にほとんどの商品が3割引になるそうです。今日10月7日もセールの対象日になっています。平日ではありますが夜7時まで営業しているので中心市街地にお勤めの人はぜひお寄りください。リサイクルが盛んになり限りある資源が大事にされていくこととアンダー7さんのご商売の繁栄を願っています。
2020年10月05日
良質古着専門店/アンダー7/TOIGO1階に7月7日オープン




イトーヨーカドー4階に良質古着専門店のアンダー7さんがありました。
僕は趣味が多く衣類にお金を回すのが後になりあしたのジョーの矢吹丈みたいにいつも同じ服を着ています。そんな僕ですが時々アンダー7さんに行き服を見るのが楽しみでTシャツや着ているものの多くはアンダー7さんで買ったものでした。
お気に入りのお店だったのでイトーヨーカドー閉店で売れ残った商品はどうするのか?気になっていましたがながの通信という長野市の情報を発信するサイトでアンダー7さんが7月7日にTOIGO1階にオープンしたことを知り小躍りする気持ちになりました。
都合がつかずしばらくアンダー7さんに行かれませんでしたが昨日10月4日に移転オープン後初めてアンダー7さんに行きました。
イトーヨーカドー時代に感じた洋服を選ぶワクワク感があり楽しかったです。これから寒くなるので冬用の作業ズボンを買いました。
イトーヨーカドー時代のポイントカードを持参したら現在は使えないそうですが毎月7日は3割引になるそうです。
アンダー7さんオープンおめでとうございます。アンダー7さんは古着類の買い取りをしています。使えるものは有効活用して限りある資源が有効活用され人の行き来が増えて街に賑わいが戻ってきて欲しいです。アンダー7さんのご商売の繁栄を願っています。
2020年07月19日
シャツ2枚650円/アンダー7/イトーヨーカドー/5月31日






閉店から1ヶ月半過ぎ離職者の就職相談の話が記事になったり建物の減築工事が始まり世の中は動いていますが営業中もっと大事にしておけば良かったとロスになっています。
僕のブログの前作プラネマン便り4で書ききれなかったのでまたぎますが5月31日日曜日は4階にある良質古着のアンダー7さんに行きました。
僕は服装に無頓着で明日のジョーの矢吹丈のようにいつも同じ服を着ていますが時々アンダー7さんに行き服を選ぶのを楽しみにしていました。Tシャツは着ているほとんどがアンダー7さんで買ったものです。
この日はシャツを2枚買いました。レジで長い間の営業に感謝してお疲れさまでした…と言ったらスタッフの人が覚えていてくれ嬉しかったです。
アンダー7さん長い間ありがとうございました。関係者の皆様のご多幸を願っています。