2021年02月16日

茶臼山動物園/アムールトラの和ちゃん/3月5日に来園予定

僕はプラネタリウムやクラシック系演奏会が好きで出かけていましたが昨年はコロナ渦で自粛になりほとんど行けませんでした。

その代わりに動物園に行く機会が増えました。1月10日以降の来園をまだブログアップしていないので早急にとりかかりたいのですがプラネマン便り5の容量が間もなくいっぱいになり後数回の更新で終わることになります。故にあまりたくさん写真のあるものは載せられずどれを先に更新しようか?考えていましたが先週の日曜日14日に茶臼山動物園に行った時に3月5日にアムールトラが来ることが告知されていたのでこれをブログアップしたいと思いました。

茶臼山動物園ではオランウータンの森プロジェクトが行われ間もなく完成してオランウータンが自然に近い状態で飼育されるようになります。

現在は次のプロジェクトでライオンやアムールトラを自然に近い状態で飼育するプロジェクトの募金をしています。

和ちゃんが健やかに育つことと来園する和ちゃんに良い環境が与えられるように募金が集まり完成期間が短くなることを願っています。

  


Posted by プラネマン5 at 20:09Comments(0)茶臼山動物園

2021年02月14日

茶臼山動物園/ライチョウ舎補修工事のためしばらくの間展示中止

気がつけば1ヶ月が過ぎましたが成人の日の3連休の中日だった1月10日は茶臼山動物園で開催されたサポーター限定イベントのモーニングZOOに行きました。

一般のお客さんが来園する前の静かな時間帯で観賞出来ました。今まで気がつきませんでしたがライチョウ舎があり現在補修工事のため展示が中止になっていることを知りました。

長野県の県鳥に指定されたライチョウですが飼育環境が良くなり幸せに暮らすことを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 20:43Comments(0)茶臼山動物園3連休/成人の日

2021年02月11日

茶臼山動物園/2021年のカレンダー

更新する機会を逃し気がつけば1ヶ月が過ぎましたが今年の元旦は茶臼山動物園で行われたニューイヤーZOOに行きました。

その時に茶臼山動物園の売店で今年のカレンダーが販売されていたので購入しました。茶臼山動物園と系列の城山動物園の所属の写真もありましたが…


1月/ニホンザル
2月/ウォンバット
3月/スーバルバル雷鳥
4月/レッサーパンダ
5月/ニホンリス(城山)
6月/オーストラリアナガクビ亀
7月と8月/象(写真無し)
9月/ビントロング
10月/ペンギン(城山)
11月/アフリカタテガミヤマアラシ
12月/オランウータン…載っていました

どれも可愛い動物たち…皆に愛され元気に過ごしていくことを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 12:55Comments(0)茶臼山動物園

2021年02月08日

茶臼山&須坂/2月13日と14日/バレンタインZOO開催

僕はプラネタリウムやクラシック系の演奏会が好きでしたが昨年はコロナ渦で観戦回数が減りましたがその分動物園に行く機会が増えました。

須坂市動物園や茶臼山動物園に行く機会が多いですがスタッフの皆様が盛り上げようと工夫しているのに魅せられ行くのが楽しいです。

今週末2月13日と14日は茶臼山動物園と須坂市動物園でバレンタインZOOが開催されます。

詳しいことはホームページで確認して欲しいですが個人的には土曜日に須坂市動物園、日曜日に茶臼山動物園に行く予定で楽しみです。

バレンタインZOOの盛会と北信にある3動物園が更に盛り上がることを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 21:53Comments(0)茶臼山動物園

2021年01月23日

2021年/元旦の茶臼山動物園

今年の元旦は雪で初日の出は見れませんでしたが午後から晴れてきたので茶臼山動物園に行きました。

園内のいろいろな場所に正月飾りがありスタッフの皆様が盛り上げようとする気持ちが伝わり新年から行って良かったと思いました。

今年はオランウータンプロジェクトが完成する予定で楽しみです。今年も茶臼山動物園の更なる発展を願っています。  


Posted by プラネマン5 at 20:41Comments(0)茶臼山動物園年末年始休み

2021年01月21日

ウォンバットの福袋80000円/茶臼山動物園/21年1月10日

僕は茶臼山動物園のサポータークラブに入会しています。動物たちが少しでも自然に近い状態で過ごせることを願っています。

1月10日日曜日はモーニングZOOというサポータークラブ限定の通常より早い8時50分に開園される企画に行ってきました。

その時にウォンバットの福袋80000円という張り紙があったので興味深くみました。

茶臼山動物園は全国で2ヶ所しかいないオーストラリアのウォンバットを飼育しています。長野五輪が1998年開催、シドニー五輪が2000年に開催と続いたことによりオーストラリアから友好としてウォンバットが贈られたそうです。

1995年贈られた当時の輸送箱がそのまま残りそれが販売されているそうです。動物好きな人がいましたら検討お願いします。

元旦にヤフーニュースで茶臼山動物園にいるウォンバットのモモコちゃんが飼育員に懐いていると動画付きで記事になっていました。新年早々ほのぼのとした!というコメントがあり好評なコメントが多かったです。

長野五輪の遺産ともいえるウォンバット、これからも可愛がられ長生きして欲しいです。そして福袋も動物好きな人に買われ大事にされることを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 07:57Comments(0)茶臼山動物園

2021年01月18日

チンパンジーのミセス/象のフー子/元旦に誕生会/茶臼山動物園

僕はクラシック系の演奏会やプラネタリウムが好きですが昨年はコロナ渦であまり行かれませんでした。その代わりに動物園が好きになり月に1度は出かけていました。

今年は茶臼山動物園が元旦から営業していたので雪が止んだ午後から出かけてみました。

1月1日はチンパンジーのミセスさんと象のフー子さんの誕生日で誕生会が開催されました。

時間の都合が合わずに参加できませんでしたがチンパンジーのミセスさんの獣舎にはケーキがありました。ミセスさんは40歳位だと思いますが元気なうちにゲージのない自然に近い環境で過ごさせてあげることが僕の願いです。

象のフー子さんも誕生会には参加できませんでしたがもう少し広くて緑や水がある場所で暮らして欲しいと思っています。

ミセスさんフー子さん誕生日おめでとうございます。いつまでも皆に愛され元気に暮らして行くことを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 23:37Comments(0)茶臼山動物園年末年始休み

2021年01月17日

動物園でお正月/21年1月1日午後2時頃/茶臼山動物園

早いもので年が明けてから2週間が過ぎました。茶臼山動物園は元旦から営業していました。元旦の午前中は生憎の雪で午後から晴れてきたので茶臼山動物園に行きました。

動物占いがありうま吉でした。茶太郎君も園内に現れポストカードを手渡ししてくれました。象のカードでした。昨年中は楽しい時間をありがとうございました。茶臼山動物園の動物に訪れる人が増え動物たちの環境が良くなることを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 22:58Comments(0)茶臼山動物園年末年始休み

2021年01月10日

茶臼山動物園/nanacoが使える自販機がありました。

今日1月10日は茶臼山動物園で開催されたモーニングZOOに行きました。天気は良かったですが放射冷却で寒かったです。帰りに自販機を見るとnanacoが使えることを知り温かいココアを買いました。茶臼山動物園は眺めがよく美味しいココアを味わえました。キャッシュレスが進み世の中便利になっていると感じました。  


2021年01月10日

茶臼山動物園/ニホンカモシカのリク/20年10月1日~富山に移動

茶臼山動物園にはニホンカモシカが3頭いました。今まで気がつきませんでしたがそのうちの1頭が昨年の10月1日から富山に移動したことを知らせるチラシを見つけました。

移動したリクちゃん長い間ありがとうございました。富山でも元気に暮らすことを願っています。  


Posted by プラネマン5 at 18:08Comments(0)茶臼山動物園年末年始休み