2020年09月27日
長野元気総力復活祭/日程終了/ビッグハット/9月19日~22日








信州ラーメン界のカリスマ塚田兼司さんもキッチンカーまつりを行い県下各地からいろいろな飲食店が集まり盛りあがりました。
初日19日は行きませんでしたが2日目20日はプロレスがありアントニオ猪木さん他昭和に活躍した名レスラーが参戦しました。
プロレスだけでなく物販も盛んでこの日は…
栄村のトマトジュースをベースにした無茶ラーメン/小諸市竹幸商店
生で食べられるトウモロコシ
ワケありお徳用あられ
栄村のミネラルウォーターを買いました。
3日目21日は佐久市の光志亭さんの安養寺ラーメン
ラ・フェスタさんの信州産リンゴ生クレープ
夜は松本にある凌駕さんのローストビーフ丼を敬老の日で母親にプレゼントしました。
最終日は塚田兼司さんが経営するお店で煮干しラーメン
伊那から来たお店でタピオカドリンクを買いました。
夜はシャトレーゼさんでお菓子の詰め合わせと塚田兼司さんのプロデュースしたカレーを食べました。
子供の頃から憧れたアントニオ猪木さんを観たり県内各地の美味しいものを食べれ楽しい4連休を過ごしました。
関係者の皆様ありがとうございました。間もなく台風被害から1年、早期の復興とコロナの収束を願っています。
2020年09月06日
サンフラワー/ミュージックデー/ロキシーでチェロのミニ演奏会




ひまわりのテーマソングをチェロの独奏で行いました。甘美なテーマソングをチェロの音色で聴くと感動が蘇り素晴らしい企画だと思いました。
他に映画館にちなみニューシネマパラダイスのテーマも演奏されました。外山賀野さんはソロで演奏する機会はあまり無いと話していましたがクラシックと映画を融合した企画を映画館から発信していくのも良いと思いました。
外山賀野さん素敵な演奏をありがとうございました。今日9月6日は大門ホールでピアニストと共演がありましたが体調が優れず行かれずに残念でした。
外山賀野さんの更なる活躍とロキシーさんの発展を願っています。
2020年06月30日
愛国者に気をつけろ・鈴木邦男/中村真夕監督/オンライン舞台挨拶






6月27日土曜日から「愛国者に気をつけろ・鈴木邦男」というドキュメンタリー映画の公開が始まり中村真夕監督のオンラインによる初日舞台挨拶が行われ行ってきました。
鈴木邦男さんは数年前に元オーム真理教の幹部上佑氏と長野市でトークショーを開催したことがあり若松孝二さんの紹介で長野ロキシーさんに来たことがあったそうです。
中村真夕監督の父親と鈴木邦男さんは知り合いで監督は以前から面識があったそうですが若松孝二さんが亡くなりあの時代の生き証人がいなくなってしまうと思い鈴木邦男さんの映画をつくることを決めたそうです。
2017年夏の鈴木邦男生誕100年祭から撮影を開始、約2年半をかけて制作、今年の初めに完成しました。
しかし鈴木邦男さんは18年頃から転倒して入院していたそうです。
先ずは都内中野にあるミニシアターでゲストを交え上映、クルーズ船が横浜に入った頃でコロナ渦に巻き込まれずに連日満員だったそうです。
最初は右寄りの人で恐いとか面倒臭いイメージがあったそうですが柔らかく鈴木邦男さんの同年代の男性は威張っているイメージが強く日本のおじさんにない優しさが魅力だと中村真夕監督は語っていました。
現在は自分と考え方が違うと排除する傾向にありますがそんな中でボーダレスな鈴木邦男さんの生き方を世に問いたいと監督は話していました。
中村真夕監督、素晴らしい作品を世に出していただきありがとうございました。この映画のヒットと更なる活躍を願っています。