2020年12月10日

和食処まえの/12月3日リニューアルオープン/銚子産マグロ丼

11月29日は長野ロキシーさんにはりぼてという映画を観に行きました。権堂アーケード街を歩いていると和食処まえのさんで店舗改装のため業者の人が日曜日から仕事をしていました。張り紙を見ると11月29日から12月3日のお昼まで休業で3日夜からリニューアルオープンすることが書かれていました。

12月5日土曜日は長野ロキシーさんに「友だちやめた」という映画を観に行きました。帰りにまえのさんの前を通ると銚子産のマグロ丼が800円と書いてあり寄ってみました。

マグロがタップリ入り美味しく大満足でした。まえのさんありがとうございました。そしてリニューアルオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2020年12月09日

ヘアサロン/ツイン/中氷飽に12月5日オープン

長野市の閉店や開店情報に詳しいながの通信を見ていたら12月5日に氷飽にヘアサロン/ツインさんがオープンすると書かれていました。

僕は1000円のカット専門店派なのでその時はあまり気にしていませんでした。

12月6日日曜日は愛犬と篠ノ井中央公園に散歩に行く前に軽井沢ホームバザーさんの向かいにある旧シューマートさんの事務所跡地の工事の様子を見に行きました。

その時に軽井沢ホームバザーさんの横で老人福祉センター東の信号角に美容関係のお店がオープンしていることに気がつきました。ながの通信に載っていたお店だと気がつきました。様子を見に行こうと思い近づくと開店の準備をしていたので一旦帰りましたが年末に近づけば慌ただしくなるのでこの機会に夜ヘアサロンツインさんに散髪に行こうと思いました。

夜の6時半頃来店しました。この場所は以前クリーニングのアップルさんがありましたが近くにウェルシアさんがオープンするとそちらに移転しました。以後貴金属の販売のお店になりましたがいつしか閉店してしばらくは空き店舗になっていました。お店の入口に花輪がありオープン間もないことを感じました。

男性のスタッフが理容、女性スタッフが美容を行いお子さん連れの人には効率が良いと思いました。

理容はカットオンリーから髭を剃ったり頭を洗う総合理容までニーズに合わせ選択が出来るのは良いことだと思いました。

カットオンリーで1400円+消費税でした。頭にパウダーみたいな粉を塗ってもらい散髪後に店外に出ると気持ち良かったです。カット専門店とはひと味違う良さがあり200~300円の差で何ヶ月に1度しか散髪しないならツインさんの方が良いと思いました。

ポイントカードを作ってもらいました。スタンプ10個で300円引きになるそうです。

ヘアサロンツインさんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2020年11月26日

アメリカンドラッグ千曲粟佐店/20年10月23日オープン

先週の日曜日11月22日はことぶきアリーナにフットサルのボアルース長野対湘南ベルマーレの試合を観戦に行きました。

9月の4連休の時にアメリカンドラッグ千曲粟佐店さんが工事中だったことを思い出し寄ってみました。

オープニングセールの幟が大々的に出ていました。

この日は午後の紅茶84円
カップ麺105円
愛犬のおやつ108円を買いました。

スタッフに聞いたら10月23日にオープンしたそうです。アメリカンドラッグ千曲粟佐店さんオープンおめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2020年11月11日

9月26日リニューアルオープンした国民宿舎松代荘に行きました

先日パルセイロの試合を観に行った時に会場で配布されたチラシに国民宿舎松代荘さんが9月26日にリニューアルオープンしたことが書かれていました。しばらく行く機会は無かったですが11月3日は長野デザインウィークin松代を観に松代城址や真田邸に行ったので帰りに寄ってみました。

玄関に入ると菊の花が飾られ秋だと感じました。料金は改修前と同じ510円でシャンプーやボディーソープ付きでした。

浴室や更衣室がきれいになり気持ち良かったです。成分が濃厚なお湯に浸かると心身共にリラックス出来て良く眠れました。今回は利用出来ませんでしたがレストランもリニューアルしたそうで美味しそうなメニューが目白押しでした。松代荘さんリニューアルオープンおめでとうございます。これからも人々の憩いの場になることを願っています。  


2020年11月06日

来来亭/長野高田店/10月1日リニューアルオープン/特製ラーメン

長野市高田にある来来亭長野高田店さんが9月下旬から工事で休業、10月1日からリニューアルオープンしました。

改装開店から1ヶ月近く過ぎましたが10月30日金曜日は仕事帰りに来来亭長野高田店さんに行ってみました。

店内はタッチパネルが導入されスムーズになっていました。この日はキムチと味付け卵の入った特製ラーメンを頼みました。スープの濃さや麺の固さは選べ皆普通にしました。

美味しくてスープを一滴も残さず飲み干し大満足でした。来来亭長野高田店さんリニューアルオープンおめでとうございます。24時まで営業しているそうで便利で美味しい来来亭長野高田店さんご商売の繁栄を願っています。  


2020年11月05日

台湾料理/鮮味館/6月1日営業再開/焼きそばセット

長野市稲里の日本無線さん近くに台湾料理鮮味館さんがありました。

新型コロナウイルスの影響で4月から5月31日まで休業していましたが時々前を通ると6月1日再開と大きな看板が出ていたので気になっていました。

ブログネタに写真撮影しようと思っていたら忘れてしまい6月1日朝5時過ぎに写真撮影に行きました。

その時は6月1日再開の看板は外され既に幟が出ていてこの日を待ちに待っていた!という気持ちが伝わってきました。

しばらく行く機会が無かったのですが10月23日金曜日はセントラルスクエアでイベントがありキッチンカーが出店すると知り出かけてみましたが洋食やワインが中心でがっつり食べたいので諦め鮮味館さんに行きました。

焼きそばセットを頼むと焼きそば、スープ、サラダ、杏仁豆腐と凄いボリュームで大満足でした。

たっぷり食べたい人にはオススメです。リニューアルから5ヶ月過ぎてしまいましたが鮮味館さん再開おめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。写真前半5枚は焼きそばセットの様子、後半5枚は再開の6月1日朝5時頃の様子です。  


2020年10月30日

ペトロソーマ/ペトロ青木島店/リニューアルオープン

ツルヤ青木島店さんの近くにエネオス系のペトロソーマ/ペトロ青木島店さんがありましたがエネジェット化の工事でしばらく休業、10月中旬にリニューアルオープンすると看板がありました。

10月24日土曜日は前を通るとペトロ青木島店さんが営業中で特売日の幟があったので寄ってみました。

nanacoを使うとサインポール価格より1L10円引きになると書いてあったので購入しました。

1L131円で3千円分22・9L入りました。セルフのために店員さんが近くにおらずオープンの日は聞けませんでしたがペトロ青木島店さんリニューアルオープン&エネジェット化おめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2020年10月05日

良質古着専門店/アンダー7/TOIGO1階に7月7日オープン

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

イトーヨーカドー4階に良質古着専門店のアンダー7さんがありました。

僕は趣味が多く衣類にお金を回すのが後になりあしたのジョーの矢吹丈みたいにいつも同じ服を着ています。そんな僕ですが時々アンダー7さんに行き服を見るのが楽しみでTシャツや着ているものの多くはアンダー7さんで買ったものでした。

お気に入りのお店だったのでイトーヨーカドー閉店で売れ残った商品はどうするのか?気になっていましたがながの通信という長野市の情報を発信するサイトでアンダー7さんが7月7日にTOIGO1階にオープンしたことを知り小躍りする気持ちになりました。

都合がつかずしばらくアンダー7さんに行かれませんでしたが昨日10月4日に移転オープン後初めてアンダー7さんに行きました。

イトーヨーカドー時代に感じた洋服を選ぶワクワク感があり楽しかったです。これから寒くなるので冬用の作業ズボンを買いました。

イトーヨーカドー時代のポイントカードを持参したら現在は使えないそうですが毎月7日は3割引になるそうです。

アンダー7さんオープンおめでとうございます。アンダー7さんは古着類の買い取りをしています。使えるものは有効活用して限りある資源が有効活用され人の行き来が増えて街に賑わいが戻ってきて欲しいです。アンダー7さんのご商売の繁栄を願っています。  


2020年09月15日

貴華縁/篠ノ井駅前通り/6月1日から営業再開/天津飯&塩ラーメン

篠ノ井駅前通りのセブンイレブンさんの横に貴華縁さんという中華料理店があります。

今年の1月19日から2月20日まで休業していました。

2月25日火曜日にアグリしののい内にある珈琲哲学さんでクーポン券を使い食事に行こうと思ったら火曜日は夜間休業で諦めて帰り再開した貴華縁さんに行きましたが室内塗装で休みで残念でした。

その後新型コロナウイルスの影響で貴華縁さんは休業、6月1日から再開しましたが行く機会がないままでした。

8月25日火曜日は給料日だったのでクーポン券がある珈琲哲学篠ノ井店さんに行きました。半年ぶりで忘れていましたが火曜日夜は休業で我ながら物覚えが悪く前回と同じパターンで貴華縁さんに行ってみました。

貴華縁さんはこの日は営業して何よりでした。店内は僕の他に若い男性が2人いました。

メニューはたくさんありラーメンセットは5種類のラーメンと12種類の丼物から1品ずつ選べ昼間700円、夜は800円だったので天津飯と塩ラーメンを頼みました。

ボリュームがあり大満足でした。貴華縁さん美味しく量の多いメニューをありがとうございました。今年の前半は休業が多かったですが営業再開おめでとうございます。ご商売の繁栄を願っています。  


2020年09月02日

くらっちぇ/20年4月1日移転オープン/週末賑わいマルシェ出店

イトーヨーカドー長野店が閉店になり権堂から灯が消えたように寂しくなりましたが有志の皆様が8月15日より週末賑わいマルシェを開始新しいまちづくりが始まりました。

8月29日土曜日は賑わいマルシェに行きました。この日は間借りかれーくらっちぇさんが出店していたので冷や汁カレーを買ってみました。

九州の冷や汁をカレー風味にしたそうですが美味しかったです。

くらっちぇさんは南石堂にあったスパイスカリー店が4月1日に中央通りの八十二銀行長野支店さん向かいに移転オープンしたそうです。美味しい冷や汁を食べたら次はカレーを食べたくなりました。

くらっちぇさん美味しい冷や汁カレーをありがとうございました。ご商売の繁栄を願っています。