2021年01月26日
ローソン川中島今里店でポンタ50ポイントゲット





愛犬用のおやつを買った後で店内を歩くとほうじ茶ラテも20ポンタポイント付くことを知り購入しました。
今回の買い物では1ポンタポイントしか付かないのにボーナスで50付きラッキーでした。ポイントが貯まったらビッグボーイさんに行き美味しいハンバーグを食べたいと思っています。
お値打ちなサービスありがとうございました。これからも他社に無いサービスに期待しています。
2021年01月26日
イルミネーション見物の後でセブンイレブン川中島駅前店に寄る




1月3日は愛犬とイルミネーションを見に行きました。車はセブンイレブン川中島駅前店さんに駐車したので観賞後に買い物をしました。
期間限定のダイナマイトニンニク味のポテトチップスとセブンイレブンブランドの甘酒を買いました。
セブンイレブン川中島駅前店さんは自宅から歩いて行かれる1番最寄りのコンビニになります。これからもどうぞよろしくお願いします。
2021年01月10日
茶臼山動物園/nanacoが使える自販機がありました。




2020年12月12日
北信ヤクルト販売/2020年末謝恩セール/干支キティダルマ








ヤクルトオリジナルだるま/ハローキティぬいぐるみ2021うしが税込み1000円
ふじぎくうどん佐賀の神埼乾麺うどん&中めん
安納芋
小豆島の醤油が販売されていました。今年はヤクルトスワローズがドラフト会議でグランセローズから2選手指名してくれたのでキティちゃんの干支のだるまぬいぐるみを買いました。キティちゃんはピアノの先生に小さな娘さんがいるので娘さんにあげました。
ジョア&ソフールセットはジョアがプレーン、ストロベリー、マスカットが各1本、ブルーベリーが2本、ヨーグルトが5つありお得でした。北信ヤクルト販売さんお得なセールをありがとうございました。来年もセールを楽しみにしています。
2020年11月21日
第2フレンドリーパーキング満車/20年11月20日午後9時頃




この日は第2フレンドリーパーキングに駐車しました。来た当初は駐車する車もまばらでしたが終了後の9時頃に着くと満車マークが灯っていました。
飲食業界は苦しい時期だと思いますが感染対策をしてお金を回せる人はお金を落として欲しいと思いました。
第2フレンドリーパーキングの敷地内の自販機は売り上げの1部をパルセイロの資金にまわすと書いてありココアを購入していました。近い将来パルセイロが昇格してアウェイの試合をスポーツバーで観たりホームで観戦後に権堂に人が集まり盛りあがることを願っています。
2020年11月03日
復興花火と午後の紅茶/ポンタ10ポイント/ローソン川中島今井店




この日はデザインウィークin松代に行き7時からハンドベルの演奏会に行くために6時頃家を出ました。
たなぼた庵さんの近くで花火が打ち上がりました?ブルー小隊長さんの記事では6時半からと書いてあったので不思議な気持ちでローソン川中島今井店さんの駐車場に入りましたが花火は直ぐに終わりました。
せっかく来たのだからと店内に入りポンタ10ポイント付く午後の紅茶を買いました。
松代に着いた6時半頃に花火が上がりました。ローソン川中島今井店さんでみた花火は何だったのだろうか?疑問に思いましたが更に激しく上がるので八十二銀行松代支店さんの駐車場に入りました。
道からは見えた花火も八十二銀行さんの駐車場では音が聞こえるだけで見えませんでした。
反対側の地蔵峠の方からも花火が上がりました。多分15分は上がっていたと思います。
ゆっくりみたかったのですがハンドベルの演奏会が始まるので八十二銀行さんから出ることにしました。
この日はハンドベルの演奏会が7時半頃に終わりプロジェクションマッピングをみていたら売店が終了していたので松代地区の賑わいを願いながら午後の紅茶を飲みました。
2020年11月03日
自販機限定/リラックス珈琲/旧松代駅自販機/11月3日午前7時頃




旧松代駅の自販機は小松姫というキャラクターが描かれています。そこでリラックス珈琲という自販機限定のドリンクを買いました。
松代界隈が賑わい小松姫が有名になることを願いながらモーニングコーヒーを飲みました
2020年10月27日
ありがとうスワローズ/ドラフトでグランセローズ2選手指名





今日10月27日は勤務先でヤクルトセールスレディに会ったので指名のお礼に1番高いヤクルト1000を買いました。
シロタ株が1本に1000億入りストレスの緩和や睡眠の向上に良いヤクルト史上最高菌数になるそうです。
値段も1パック7本で983円と高めでしたが感謝の気持ちを込めて購入しました。ヤクルトさんこれからも健康飲料を極めていくことと野球での活躍を願っています。
2020年10月25日
白いカフェラテ/今季最後のナイター観戦の後で/オリスタ自販機




8回まで4点ビハインドでしたが追いつき延長戦になり最後はサヨナラ勝ちしました。終わったのが10時半でした。
勝ち飯に何か食べたかったのですがスタジアムグルメとして出店していたお店は既に閉まっていたので自販機で白いカフェラテを買ってみました。
昼間は晴れていましたが夜10時半を過ぎると寒くなってきました。疲れと寒さが癒された白いカフェラテでした。
2020年09月12日
カフェオレ50円/台東食品権堂店自販機/20年9月12日






途中タピオカの御茶さんに寄ったら準備中で週末賑わいマルシェも準備中だったのでお菓子の台東食品さんの自販機を覗いてみました。
カフェオレが賞味期限が近いため50円で販売されていました。
映画を観ながら飲みました。台東食品さんお値打ち品をありがとうございました。これからも権堂が盛り上がり台東食品権堂店さんのご商売の繁栄を願っています。