珈琲専科ブラジル旧店舗/解体される/20年12月29日

プラネマン5

2021年01月09日 14:09

子供の頃から親しんだイトーヨーカドーが6月7日で閉店になり寂しいです。数々の思い出をありがとうございました。

今年になり綿半がヨーカドー跡に出店が決まりました。嬉しい反面イトーヨーカドーが遠くなり一抹の寂しさを感じます。

イトーヨーカドー旧店舗は減築されるそうですが外壁に囲まれ工事の様子が全く分かりません。

今日1月9日に権堂賑わいマルシェに行くと工事の進行の様子が張り出されていました。

昨年の12月29日に5階飲食街にあった珈琲専科ブラジルさんの旧店舗が解体された様子が写真で張り出されショックでした。

イトーヨーカドーの中でも珈琲専科ブラジルさんから見える風景が好きでそこで飲む珈琲や食べ物は最高でした。

2010年頃に鷲沢前市長がイトーヨーカドーを解体して跡地に市民会館をつくり道を挟んだ反対側に商業施設をつくる案を出しました。

鷲沢前市長はごり押しすると思い珈琲専科ブラジルさんに行き見納めかな…と思ったのが始まりで案が消えた跡は誕生日にブラジルさんに行き窓側の席に座り食事をするのが恒例行事になりました。

その風景も思い出の世界になってしまいましたがブラジルさん長い間旧店舗ではありがとうございました。そして旧店舗は創業時より42年間の稼働お疲れさまでした。

ブラジルさんはアーケード街に移転したので時々は訪ね美味しい食事や珈琲を味わいたいと思います。新店舗でのブラジルさんのご商売の繁栄を願っています。

関連記事