長野デザインウィークin松代&真田邸ライトアップ幻奏/11月1日

プラネマン5

2020年11月02日 06:03

数年前からお盆休みに真田邸ライトアップイベント幻奏を楽しみにしていました。

ライトアップされた幻想的な庭園を観ながら演奏会が開催されたり隣接する真田公園にビアガーデンの出店があり楽しかったです。

今年は新型コロナウイルスの影響があり中止になりましたが台風19号からの復興も兼ねて長野デザインウィークin松代として幻奏が10月30日金曜日から11月3日まで開催されることになりました。

昨日11月1日は長野デザインウィークin松代に行きました。

今年は松代城址もライトアップされ例年より規模が大きくなりました。例年真田公園に出店していた飲食ブースは松代城址の駐車場に出店していました。

昨日11月1日に出かけてみました。6時45分頃に真田邸に入り庭園のライトアップを観ながら7時よりマンドリンの演奏会が開催され聴きました。

7時半頃終わり松代城址に行きました。お堀に六文銭が映り幻想的でした。城内の木々もライトアップされていました。

ゆっくりしたかったのですが翌日は仕事なので帰ることにしました。多くの人が来場して盛りあがっていました。カップルや家族連れがほとんどでしたが暗いのであまり気にならず夜景を楽しめました。関係者の皆様楽しい時間をありがとうございました。残り2日の盛会を願っています。

写真1~3枚は松代城址の石垣やお堀のライトアップ
4枚目は城内の木々のライトアップ
5枚目と6枚目はペットボトルを使ったアート品
7枚目は真田邸庭園のライトアップ
8枚目は真田公園の様子、灯籠で飾られ写真では分かり難いですが松代病院と月が写っています。

関連記事